京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:28
総数:498291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

5年生宿泊学習

昼食のあと山の家にむかって下山を始めました。
画像1

5年生宿泊学習

お昼ご飯のあと,天狗杉山頂から京都市内を見ました。
鴨川,御所,京都タワーなど名所を確認しました。
「あー!あれが京都タワーか!」と発見していました。
画像1

5年生宿泊学習

出発から約三時間ほど歩きました。
天狗杉山頂でお弁当をいただきました。
画像1

5年生宿泊学習

峠から山の家にむかって,ヤッホーと叫びました。
山の家にいる職員さんから「聞こえました!」と無線で連絡が入ると
歓声があがりました!
画像1

5年生宿泊学習

まもなく峠です。

かなり登ってきました。
みんな元気よくのぼっています。
きのこもみつけました。

自然がいっぱい!!
画像1

5年生宿泊学習

急な坂になってきました。
まだまだ登山は序盤。
せせらぎを見るなど自然を満喫しています。
画像1

5年生宿泊学習

水分補給をしながら山登りをしています!
がんばろう!!ファイトー!などと前向きな声かけがたくさん聞かれます。
紅葉もはじまっていて,気持ちがいいです。
画像1

5年生宿泊学習

今日のテーマは挑戦。山登りがスタートしました!
午前中いっぱいかけて,山頂を目指してがんばります!
画像1画像2

5年生宿泊学習

朝食は食堂です。
バランスを考えてとっていました。
山登りがあるので,食事の量も考えています。
画像1画像2

5年生宿泊学習

2日目の朝です。
どの部屋も静かにすごし,ぐっすり寝られたようです。
しっかり5分前行動もでき,すばらしいです。
朝の集いでは福西小と学校紹介をしあいました。
すてきな交流になりました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 授業参観
10/26 ひまわり・1・2年 遠足

給食だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp