|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:551544 | 
| 小松菜の種を植えました  1年生 算数 かたちづくり   友達が作った形をみて,「そんな形つくれるんだ」「その形おもしろい!作ってみよう」と積極的に取り組んでいました。 1年生 生活 秋を見つけよう  子どもたちは「コオロギつかまえた!」「どんぐりたくさんとれた!」ととても楽しそうに活動していました。 力いっぱい 「力」という字を書きました。 一画目の「おれ」と「はね」に気を付けるのが 今回のポイントです。 筆を一度止めて方向をかえること、 左上へゆっくりはねることを意識して取り組みました。 力強い「力」という文字がたくさん! のびのびとした字で書くことができました。  休み時間も…やってみよう!  ボールを手で打つのがとても楽しいようで, 体育が始まる前から「早くやりたい!!」とやる気まんまんです。 「中間休みもやろう!!」と 何人かで声をかけあい,チームを作って楽しそうに対戦していました。 レストランで昼食 鳥羽水族館内のレストラン「ベイサイド」でお昼ご飯です。 それぞれ好きなメニューを頼んで食べました。 セイウチって…! お腹が柔らかくてヒゲは硬いそうです! 何より触った手の匂いに驚いていました。  セイウチショー  大きなセイウチに子どもたちも夢中です! フォトプロップス作成   水族館ならではのアザラシの鼻,ラッコの歯,ジュゴンの鼻のフォトプロップスを作りました。 完成したものをつけ,お互いの顔を見合わせて笑っていました。 エイ!  | 
 | |||||||||