京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up28
昨日:113
総数:361366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

みんなで買い物!(生活単元)

画像1画像2
明日の調理実習に向けて,みんなで買い物に行きました。
材料がそろったので,調理実習が楽しみです。

100人村をしました

画像1画像2画像3
100人村の授業を体育館でしました。もし世界が100人の村だった場合の人口の割合や二酸化炭素排出量の割合など、国ごと・大陸ごとに分けて考えてみました。日本の二酸化炭素排出量の多さに多くの子ども達が驚いていました。これからの学習で、さらにエネルギーに関わる問題や取組などについて学習をしていきたいと思います。

栄養教諭の先生に教えていただきました

画像1画像2
栄養教諭の先生に、栄養指導をしていただきました。産地のことや地産地消、1日の塩分摂取量など給食の献立を例に分かりやすく教えていただきました。

【1年】図書館が変わりました!

画像1画像2
夏休み明け,初めて図書館に行きました。
「なにか変わったよ!」「新しい本があるよ!」と,気づく子がたくさんいました。
学校司書の三木先生に新しくなったことについて,お話をしていただきました。
新しい本が増えたり,図書館の棚が増えたりと,みんなが読書をもっと楽しめるようになっています。
今日から自由に図書館に行けるようになったので,みんな嬉しそうにしていました。

【1年】じゃんけんすごろく

画像1画像2
算数の時間にじゃんけんすごろくをしました。
20までの数で,じゃんけんに勝つとコマを進めることが出来ます。
「3つすすむと20になるよ!」と,数をしっかり考えながらすごろくをしていました。
また,応用問題で20から数が減っていくすごろくもしました。
「16のつぎは15になるね」と,ペアの友達と話しながら楽しむ姿が見られました。
今度はどんな数が出てくるか,楽しみですね。

緊急 9月4日(火)は 臨時休校となります

 台風21号の接近に伴い,明日9月4日(火)の午前中に暴風警報が発表される可能性が高まりましたので,全市一律に明日は臨時休校となりました。本校におきましても,終日臨時休校といたします。

 通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,また,強風時の外出は控えるようご家庭でも,お子様への指導をよろしくお願いいたします。
 詳しくは,本日持ち帰りましたプリントをご覧ください。



がんばっています!

画像1画像2
4年生がみさきの家に行っていて,少しさみしいひまわり学級です。
でも,ひまわりでの学習,交流での学習,それぞれがんばっています。

みさきの家 マリンランドにて (3日目)

画像1画像2
マリンランドの昼食はカレーライスとサラダとアイスクリームです。あまりにも早く食べられたので,30分の特別見学時間を設けて,再度マリンランドに入場しました。予定通り1時にこちらを出発する予定です。

みさきの家  マリンランドにて (3日目)

画像1
画像2
画像3
マリンランドの中をグループで見学しました。昨日かご漁で入っていたゴンズイがいました。マンボウはやはり大きいです。

みさきの家 マリンランドにて

マリンランドの バックヤードを見学させてもらいました。初めに調理場で魚のエサを紹介してもらいました。アジ アサリ イカ オキアミなど魚に応じて調理したり,大きさを工夫したりしているそうです。
紹介してもらった後は実際に餌やり体験をしました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp