絵の具に挑戦です
2年生の図工の学習では,絵の具で色を付ける練習をしています。
「上手に塗れたよ!」,「混ぜたら面白い色になった!」と,とても楽しんで学習に取り組む様子が見られています。
【2年】 2018-09-28 21:39 up!
運動会に向けてがんばっています!
来月13日に運動会を控え,それぞれの学年で団体演技の練習を進めています。1,2年生は踊りをあっという間に覚え,曲に合わせて楽しそうに練習しています。3,4年生は皆の心を一つにして真剣に取り組んでいて,緊張感が伝わってきます。本番をお楽しみに!
【学校の様子】 2018-09-26 16:47 up!
道徳の授業参観がありました
9月の授業参観は全学級で道徳の授業に取り組みました。いろいろなテーマのもとで,自分の生き方について考え,よりよく生きていくための力を付けていってほしいと思います。お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2018-09-26 10:45 up!
生活科・発表会です。
2年生の生活科では,夏休み前にお店や施設でインタビューした内容を模造紙にまとめ,発表会をしました。
自分たちがまとめた内容をそれぞれのグループが発表し,お互いに聞き合いました。
話す側も聞く側も,真剣に学習に取り組むことができましたね。
【2年】 2018-09-25 09:28 up!
フレンドリー・オリエンテーリング(2)
今年度,初めて取り組んだたてわり活動です。高学年はリーダーシップを発揮していました。中学年はそんな高学年の頼もしい姿を見て協力していました。低学年の子どもたちは,「がんばれ〜!」と大きな声で応援したり手をたたいたりして,グループを盛り上げていました。最後に一人ひとりが今日の活動を振り返りました。これが新しい朱二の伝統行事になったらいいなあと思いました。
【学校の様子】 2018-09-20 14:04 up!
フレンドリー・オリエンテーリング(1)
「ザ・かんつみ」「ペットボトルボーリング」「協力の木」「おまかせフリースロー」「フラフープ回し」「子犬のBINGO」の6つのコーナーをグループで回ります。
【学校の様子】 2018-09-20 13:54 up!
フレンドリー・オリエンテーリングに向けて
18日(火)のハッピータイム(ロング昼休み)にフレンドリー・オリエンテーリングの作戦会議をしました。いろんなコーナーをどうグループで回るか相談をしています。
今日は本番,楽しみです。
【学校の様子】 2018-09-20 09:09 up!
ダンス部発表会
中間休みに,体育館でダンス部の発表会がありました。
思わず一緒に踊りたくなるような,楽しくてかっこいいダンスを発表してくれました。
運動会も楽しみです。
【学校の様子】 2018-09-14 12:56 up!
朝ヨムさんの読聞かせがありました!
2年生は,今日の朝ヨムさんの読み聞かせでは,い組の教室に皆が集まってお話を聞きました。
子どもたちは絵本に集中して,とても楽しんで聞いている様子が見られました。
これからもたくさんの本に触れて,お話を楽しみましょうね。
【2年】 2018-09-14 09:54 up!
運動会の練習
今週から運動会の練習が始まりました。1年生は2年生と一緒にダンスの練習をしています。月曜日から練習を始めたところですが、覚えるのが早いので、予定より早く練習が進んでいます。みんなとってもよくがんばっています。
今日はお互いにダンスを見合って、上手なところを見つけました。「リズムに合っていました。」「笑顔で踊っていました。」「みんなそろっていてよかったです。」など、たくさん見つけていました。来週もまたがんばりましょう!
【1年】 2018-09-13 18:24 up!