京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up70
昨日:59
総数:664039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)砂リンピック2025 予備日28日(火)  11月12日(水)就学時健康診断

遠足延期のお知らせ

明日,予定しておりましたスマイル遠足(全校遠足)ですが,行先として予定しておりました,府立植物園が9月5日(水)を臨時休園されることになりました。したがいまして,明日のスマイル遠足は9月11日(火)に延期といたします。

明日5日は給食がありませんので,お弁当の準備をお願いします。

6年 ようこそアーティスト3

最後に自分のオリジナル香り袋を作成しました。初めて体験する匂いに興奮しながら,楽しく活動を進めることが出来ました。作った香り袋はお土産として持ち帰っていますので,是非香りをお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

6年 ようこそアーティスト2

次に実際に香木の実践を見せていただき,お香の香りを味わいました。
画像1
画像2
画像3

6年 ようこそアーティスト1

9月3日(月)に「ようこそアーティスト」の授業を行いました。今回は「お香」をテーマに山田松香木店の方々にお越しいただき,まずは日本のお香の歴史について教えていただきました。
画像1
画像2

明日の学校教育活動について

近畿地方に近づいております台風21号に伴い,明日の学校教育活動につきましては,警報の発令の有無に関係なく,終日臨時休業といたします。

詳細につきましては,本日配布のプリントをご覧いただき,対応をよろしくお願いいたします。

9月4日(火)の学校教育活動について

明日,9月4日(火)の昼頃に,台風21号が京都に接近する予報が出されています。
明日の学校教育活動については,7月5日付けで配布の「台風・地震時に関する措置について」のプリントをご覧いただき,対応をよろしくお願いします。

また,本日付で,明日の対応についてのプリントを配布予定です。

台風・地震時に関する措置について

家庭科「トライカード発表会」

夏休みの家庭科の宿題であった,トライカードの発表を行いました。お家で料理をつくったり,小物をつくったりと実際の写真や,小物からみんながんばった様子が伝わってきました。ご家庭でお手伝いをしていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1画像2

体育「リレー」

2学期最初の体育は「リレー」の学習です。チーム分けもかねて100M走を行いました。以前よりもタイムが縮まっている子が多く,成長を感じていました。これからの授業でも成長できるように取り組んでいきましょう。
画像1画像2

国語「からたちの花」

国語の時間に「からたちの花」を学習しました。5年生で初めて詩を取り扱うということもあり,懐かしさを感じながら音読をしました。一人一人どのように音読したらよいのかを考え,班で発表をしあいました。
画像1画像2

風やゴムのはたらき

画像1画像2画像3
 理科では,風やゴムのはたらきについて学習しています。
動く車を作り,ゴムののばし具合でどのように動き方が変わるかを
学習しています。最初の時間には,動く車を自由に動かして,楽しみ
ました。
「やったぁ!枠の中に入った!」
「誰が一番遠くまで走るかな?」
「あの線ぎりぎりに止めるには,輪ゴムをどれくらいのばそう・・・」
子どもたちは,色々考えながら動かし,大盛り上がりでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 陸上・持久走記録会 深草ふれあいプラザ
10/22 クラブ SC 4:視力検査 心あったか・生指(〜26日(金))
10/23 4・5:PICNIC 2:視力検査 支部PTAバレー 入学届受付(〜11月5日)
10/24 3:多世代交流会 1:視力検査
10/25 大文字駅伝支部予選会(予備日11月6日(火)) わ・1・3・5:歯科検診 フッ化物洗口(21)
10/26 5:視力検査
10/27 バレー全市交流会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp