京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:22
総数:414981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

運動会3

画像1画像2画像3
6年生 100m走
1年生 とんで くぐって GO GO GO!

運動会2

画像1画像2画像3
エール交換
2年生 50m走

運動会1

画像1画像2画像3
台風の影響で延期されていましたが,本日たいへんいい天気の中,開会式が始まりました。

社会見学

画像1
画像2
10月1日(月)校区の畑で見学をさせていただきました。
昨日の台風の影響もありましたが,作業の手順や野菜の育て方など丁寧に説明していただきました。
次回の授業で今日の見学で発見したことをまとめていきます。

5年 運動会に向けて(2)

画像1
画像2
 明日の運動会は延期になりましたが,今日はとても良いお天気で,運動会に向けて最後の練習を行いました。紅白対抗リレーも騎馬戦もしっかりと通すことができ,準備万端です。2日の本番で今までの練習の成果や一人一人の想いを出し切ってほしいと思います。

運動会は10月2日(火)に延期します

 明日(29日)に予定していました運動会ですが,台風24号の接近による降雨が予想されますので,10月2日(火)に延期といたしましたのでお知らせします。2日(火)も実施できない場合は,3日(水)に実施いたします。

 よって,9月29日(土)は全学年5校時まで通常授業を行います。給食はありませんので,お弁当・水筒の準備をお願いします。

エプロンを作り始めました!

画像1
画像2
 1学期に学習した「裁縫の基本の縫い方」を生かして2学期はエプロンを作ります。初めはまず,サイズを合わせたり印をつけて布を裁ったりするところからスタートしました。折り返すところには慎重にアイロンをかけ,次の時間に縫いやすいようにしました。完成が楽しみですね。

畑を耕しました

画像1画像2画像3
今日は畑を耕したり,野菜を収穫したりしました。

トウガラシは,88こも収穫することができました!
今までで一番たくさん収穫できたのでみんな大喜びでしたね。

畑は,5年生が中心にクワで耕しました。
低学年も雑草をぬいてくれたので,畑もすっきりしました。

1年 キズナ学習

 今月のキズナ学習は,道徳で「せかいの人とつながろう」〜学校へいくとき〜という学習をしました。
子ども達は,お話を読んで自分だったらどうするかなと考えつつ,様々な意見を出していました。
 
画像1画像2画像3

合同運動会にむけて

画像1画像2画像3
10月には合同運動会があります。

合同運動会にむけて今日は
みんなで看板を作りました。

手形で色をぬったり,
折り紙をちぎったり…。

出来上がるのが楽しみですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 支部Pコーラス
10/21 陸上・持久走記録会
10/22 クラブ
10/23 支部PTAバレー
10/25 大文字支部予選会 歯科検診
10/26 4年ケータイ教室  参観・引き渡し訓練
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp