京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up6
昨日:52
総数:374868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

休日参観1

 本日は休日参観でした。1,2校時は参観授業。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。教室の後ろや廊下が気になる子どもたち。それでも,一生懸命に授業に集中していました。
画像1
画像2
画像3

休日参観2

お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観3

 本日は引き渡し訓練やPTA総会も行われました。保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

道徳掲示板から

 各学級の道徳掲示板には,4,5月の道徳の学習の後を掲示しています。
画像1
画像2
画像3

アメリカンフード

 校舎西側の1階廊下掲示板には,いろいろなアメリカンフードが紹介されています。
「ハンバーガー」に「ピザ」「ステーキ」「パイ」など,子どもたちも大好きな食べ物がいっぱい!!こうして改めて見ると,私たちは日常的にアメリカンフードを口にしていることがよくわかります。
 パイにはいろいろなテイストがあります。「バナナ」や「パンプキン」「ブルーベリー」「アップル」など,どれもおいしそう!!
 あなたは,どのアメリカンフードが好きですか?

画像1

修学旅行13

修学旅行の全活動を終え、学校に向かいます。楽しい思い出がたくさんできました。お土産も考えて買いました。子どもたち、頑張りました。
画像1
画像2
画像3

緊急 修学旅行12

ほぼ予定通りに、多賀SAを4時過ぎに出発しました。だいたい5時30分までには学校に到着予定です。.

修学旅行11

楽しみにしていたリトルワールドです。バスに乗って行きたい国に出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

館内の広さにびっくりしました。自動車開発までの苦労や工夫がよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行9

トヨタ自動車産業技術館の入館時刻に合わせ、旅館を出発するのを少し遅らせました。退館式でお世話になった旅館の方々にお礼を伝え、旅館を出発しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 かもがわコンサート
10/21 全市陸上・持久走記録会
10/23 ふれあいの日・ふれあい朝会(3年)
10/25 クラブ活動
10/26 家庭教育学級
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp