京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:195
総数:757089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

学習会(2年生)

画像1
今日から4回の予定で、2年生も学習会が行われています。多くの部活動は、夏季大会が終了し、2年生が中心となり新チームで活動を始めています。学習と部活動の両立を目指して頑張りましょう。

西日本豪雨救援金

7月27日(金)京都新聞の朝刊に本校の救援金が、掲載されています。1学期末生徒会本部の生徒が中心になって救援金を募りました。少しでも被災地の助けになればと思います。
画像1

学習会(3年生)

 夏休みに入り1週間が経過しようとしています。
 運動部に関しては選手権大会では持てる力を出し切りましたが、あと一歩及ばず敗北した部もありますが、府大会に進出する人も何人かいます。
 府大会に向けて力を出し切ってほしいと思います。

 さて、このように運動部に所属している人は第一線を退くことになり、受験勉強に向けて気持ちを切り替えなければなりません。
 本日、3年生の学習会が行われましたが、たくさんの人たちが参加しました。今月末まであと3日行われます。積極的に参加してください。
画像1
画像2

支部生徒会交流会

 7月20日に下京・南・東山支部の生徒会交流会が行われました。
 八条中からも生徒会執行部の人たちが参加し、他校との交流を深めました。
 他校での取り組みや特徴を八条中にも取り入れこれからの生徒会活動が活性化していく事を期待しています。
画像1
画像2
画像3

選手権大会(男子バレーボール部)

 昨日の試合で勝ち上がった男子バレーボール部は,今日はハンナリーズアリーナで樫原中学校と対戦しました。
 持てる力を精一杯ぶつけて頑張ったのですが,善戦むなしく負けてしまいました。
 大勢の応援,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

選手権大会(女子バレーボール部)

 女子バレーボール部は,太秦中会場で太秦中学校と対戦しました。
 1セット目を落とし,2セット目も最初得点差をつけられてピンチに。しかし,そこから粘りを見せ,あと一歩の所でしたが,残念ながら負けてしまいました。
 応援していただいた方々,ありがとうございました。
 
画像1
画像2

選手権大会(男子バレーボール部)

 男子バレーボール部は八条中が会場で洛南付属中と対戦しました。
 1セット目はあっさりと奪われてしまいましたが、2セット目は挽回し、3セット目は接戦をものにし、見事勝利しました。
 試合の様子を下記よりご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/DSCN9...
 映像をご覧になるには別途パケット料金等が発生しますのでご注意ください。
 映像は8月上旬までご覧になることができます。
画像1
画像2

選手権大会(女子ソフトテニス部)

 7月23日(月)神川中グラウンドにて団体戦が行われました。
 善戦しましたが、あと一歩届かず、VS安祥寺に1−2で敗れてしまいました。

 暑い中、応援ありがとうございました。
画像1
画像2

選手権大会(男子ソフトテニス部)

 7月22日(日)桂中グラウンドにて男子ソフトテニスの団体戦が行われました。
 持てる力を出し切りましたが VS桃山に 0ー3で敗れました。

 たくさんの応援、ありがとうございました。
画像1
画像2

京都市選手権大会(柔道部)

 7月21日(土)・22日(日)武道センターにて柔道部の選手権大会が行われました。
 団体戦ではベスト4を賭けた試合に敗れたものの、見事、ベスト8に入り府大会への出場を決めてくれました。

 また、男子で60k級。81k級で3位に入りました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 専門委員会  後半時間割開始

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp