京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:61
総数:543617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

あいさつ運動

長い夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。
久しぶりの登校にも関わらず,みんな元気いっぱい笑顔で集団登校してきました。
校門や通学路ではPTA・地域のみなさんによるあいさつ運動が行われました。
朝早くから,また,まだまだ暑さの残る中,子どもたちの登校を見守って下さり
本当にありがとうございました。
画像1

8月27日(月)より2学期スタート

本日8月24日(金)の登校日は中止になりました。

8月27日(月)より2学期が始まります。

もちもの
   上ぐつ
   体育館シューズ
   夏季休業中の宿題
   おどうぐ箱
   すいとう
   汗拭きタオルなど

給食は28日(火)より始まります。

いつも通り集団登校です。
待っています。
              AM8時20分

<8月24日(金)夏季休業中登校日 中止のお知らせ>

大型で強い台風20号が接近しています。
8月23日(木)の時点で、台風の進路と勢力予想から児童の安全を最優先し、「8月24日(金)夏季休業中登校日」の全予定を中止します。
理解とご協力をお願いいたします。
今後の台風の情報に留意し、児童の安全確保に向けて、ご協力をお願いいたします。

8月4日(土)淀南夏祭り 和太鼓クラブ出演!

画像1
画像2
画像3
淀南夏祭りが近づいてきました!
今年も美豆小和太鼓クラブが夏祭りを盛り上げます。
練習にも熱がこもっています。是非、子どもたちのかっこいい和太鼓の演奏をご覧ください!
<演目>
「元気だ ドンコドン}
「太鼓ばやし」
「勇駒」

 淀南 夏祭り 

8月4日(土)17時〜 美豆小学校グランド

サマースクール

画像1画像2
火曜日から夏休みが始まりました。
これまでに経験したことがないような暑さが続きましたが,
そんな中でも午前中の比較的涼しい時間にサマースクール・算数教室が行われています。
どのクラスでも毎日集中して学ぶ姿が見られました。
サマースクールは30日(月)の高学年,31日(火)の低学年が最後になります。
安全に気を付けて登校し,一緒に勉強しましょう。

台風12号が接近しています

台風12号が接近しています。週明けの夏季休業中の取組については,以下のようにいたします。よろしくお願いいたします。

☆雨天時:午前・午後ともに「水泳教室」は中止します。

☆サマースクール・算数教室 他の学習活動は「台風時等に対する非常措置」に準じて可否を決定します。

7月27日(金)

7月27日(金)高学年水泳学習(午後)中止のお知らせ

保護者の皆様

明日27日(金)午後からの水泳教室について,
高学年(4〜6年)水泳学習(13:30〜14:30)を中止します。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお,
午前中の
部活動 バスケット(9:00〜10:00)
算数教室(9:00〜10:00)
低学年サマースクール(9:00〜10:00)
低学年(1〜3年)水泳学習(10:30〜11:30)
につきましては,今のところ実施する予定ですが,状況に応じて中止することもありますので,ご了承ください。

こまめな給水を取り,熱中症予防にご協力ください。

7月26日(木)低学年水泳学習(午後)中止のお知らせ

保護者の皆様

明日午後からの低学年の水泳教室を,子どもたちの安全を一番に考え,中止いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお,
部活動 卓球・タグラグビー(8:00〜8:40)
部活動 和太鼓(14:45〜15:45)
算数教室(9:00〜10:00)
高学年サマースクール(9:00〜10:00)
高学年(4〜6年)水泳学習(10:30〜11:30)
につきましては,今のところ実施する予定ですが,状況に応じて中止することもありますので,ご了承ください。

7月25日(水)

7月25日(水)高学年水泳学習(午後)中止のお知らせ

保護者の皆様

連日40度に迫る異常高温が続いています。
子どもたちの安全を一番に考え,
25日(水)高学年(4〜6年)水泳学習(13:30〜14:30)を中止します。
ご理解とご協力をお願いいたします。
なお,
午前中の
部活動 バスケット(9:00〜10:00)
算数教室(9:00〜10:00)
低学年サマースクール(9:00〜10:00)
低学年(1〜3年)水泳学習(10:30〜11:30)
につきましては,今のところ実施する予定ですが,状況に応じて中止することもありますので,ご了承ください。

こまめな給水を取り,熱中症予防にご協力ください。

7月24日(火)15:00

1学期終業式

今日は1学期の終業式です。
校長先生から,これまでのふりかえりや夏休みの過ごし方についてお話がありました。
特に,健康・安全に気を付けて自分の体や命を守ることの大切さについて,一人一人がしっかり考えながらお話を聞きました。
また,他の先生方からも,夏休みを楽しく安全に過ごすために守ることについてお話がありました。
今日はとても暑い日になったので,終業式も各教室で放送終業式で行いました。
どの教室も,明日からの夏休みを楽しみにしつつ,しっかりと休み前のお話を聞くことができました。

さあ,心待ちにしていた夏休みです。心も体も楽しく過ごせる夏休みを送りましょう!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp