京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up16
昨日:100
総数:462048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

歯を大切に!

 カラーテスターを使って磨きのこしをチェックし、正しい歯の磨き方を学習しました。磨けた!と思っても,まだまだ汚れが残っている歯もあり,子ども達の中には,「奥歯を全然磨けていない!」「ちゃんと磨いたつもりだったのになあ・・・」と,磨き残しに気付いている子もいました。学習したことを生かして,健康な歯を保ってほしいなと思います。


画像1
画像2

山の家 解散式

画像1画像2
 5年生が,無事に山の家から帰ってきました。
 解散式では,代表の児童が思い出に残っていることなどについて話をしました。また,校長先生からは,5年生の子どもたちの立派だった点や素敵だった点についてお話がありました。
 5年生の子どもたちの顔を見ると,疲れた中にも充実感に満ち溢れた様子が見られました。
 保護者の皆様には,山の家に向けての準備で大変お世話になりました。本当に,ありがとうございました。

花背山の家 退所式

画像1
画像2
画像3
 4日間活動した山の家を去る日になりました。
 貴重な体験をいっぱいすることができました。
 山の家の所員の皆さん,ボランティアのお二人の方,いろいろとお世話になりありがとうございました。

花背山の家 魚を食す

画像1
画像2
画像3
 炭で焼いた魚をいよいよ食します。
 山の家の先生からはいただいた命のことも教えてもらいました。
 魚はとてもおいしかったようです。

花背山の家 魚を炭火で焼く

画像1
画像2
画像3
 ボランティアの方が炭をおこしてくださり,自分がさばいた魚をその炭で焼きました。
 焦げすぎないように気を付けながら焼いていきました。
 焼けた時は,とても嬉しそうでした。

花背山の家 魚をさばく

画像1
画像2
画像3
 とった魚を自分でさばきます。はさみを入れて内臓を取り出し,金串にさします。
 初めはこわごわしていた子も,がんばって内臓を取り出していました。

元気です!

画像1
画像2
6月28日(木)
少し肌寒い風が吹く中でしたが,今日も1年生はみんなで楽しく体育科「みずあそび」の学習に取り組みました。
様子を観ていると,プールのマナー・ルールや準備手順を分かってきたように感じます。

そんな今日,水やりに行った1年生から「花が咲いたー!!」という声が聞こえてきました。
(間引きをして持ち帰ったアサガオの苗は,いかがでしょうか?)

1年生もアサガオもみんな元気です!

花背山の家から帰ってきます

5年生一行を乗せたバスが,先ほど赤池交差点付近を通過いたしました。

間もなく学校に到着いたします。

よろしくお願いします。

花脊山の家 魚つかみ2

画像1
画像2
画像3
 端に追い詰めたり、ブロックなどに隠れて止まっているのを狙ったりして、作戦を考えながら魚を取っていきました。
 写真を撮ってもらった顔はとても満足そうでした。

花脊山の家 魚つかみ1

画像1
画像2
画像3
 4日目の朝、魚(イワナ)つかみを所内の川をせき止めて行いました。
 初めはこわごわだった子も次第に夢中になって魚を追っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 ALT
10/21 全市陸上・持久走記録会6年
10/22 視力検査1年 ジュニア京都検定5・6年 クラブ活動
10/23 遠足1年 視力検査2年
10/24 遠足3年 視力検査4年 ALT
10/25 視力検査3年 銀行2次振替日 ALT

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp