![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:145 総数:686316 |
10/4(木) ステージ発表「3年生の部」![]() ![]() まず3年間の楽しい思い出ナンバーワンの修学旅行の話しから始まります。その時、ダンス・お笑い・音楽を披露してくれた皆さんが、さらに腕を上げて登場してくれました。さらに自分たちの3年間の中学時代ともうすぐ終わる『平成』の時代を振り返ると、『昭和』ってどんな時代だったのか、興味がわいてきます。 その『昭和』は激動の時代でした。調べていく中で「かわいそうなぞう」という絵本にもなった「戦時猛獣処分」について行き着きます。そのお話しを『劇』にして、「平和」や「命」の大切さを、会場の皆さんに訴えました。多くの涙を誘う、迫真の演技でした。話の中身、また3年生の演技、舞台を整えたスタッフの働きに感動しました。 10/2(木) ステージ発表「吹奏楽部」![]() ![]() 途中、先生方が登場する場面もあったり、演奏者・客席が一体となり、みんなで楽しめました。 10/4(木) ステージ発表「2年生の部」![]() 10/4(木) ステージ発表「1年生の部」![]() 10/4(木) 文化祭ステージ発表「オープニング」![]() ![]() ![]() 10/4(木) 文化祭「ステージ発表」午後の部
午後の部は、予定通り12時10分からスタートします。
10/3(水) 合唱コンクール3年生の部![]() ![]() ![]() 「やはり」と言うか、「当然」と言うか、ハーモニー、声量、音程など、どれをとっても3年生が最高でした。上手いだけでなく、歌詞の言葉一つ一つに気持ちがこもっていて、歌の世界を自分たちのこれまでの中学校生活に重ね合わせたかのようでした。保護者の皆様にも感動を与えられたのではないか、と思います。 全クラスも金賞でよかったのですが、コンクールですので金賞・銀賞が発表されました。金賞2組、銀賞5・6組です。おめでとうございます。 10/3(水) 合唱コンクール2年生の部![]() ![]() 10/3(水) 合唱コンクール1年生の部![]() ![]() はじめは1年生の部。全く初めてのコンクールでしたが、よく練習に取り組んだおかげで、元気な声を響かせてくれました。金賞は1組、銀賞は2組。おめでとうございます。 なお1年生は、今日見た先輩の合唱を聞き、雰囲気もわかったと思いますので、きっと来年、今年を大きく超える合唱ができるでしょうね。来年・再来年の合唱が、今から楽しみです。 10/2(火) 舞台発表リハーサル![]() ![]() 【保護者の皆様へ】 明日の合唱コンクールは、京都外大の森田記念講堂で行います。お忙しい中とは存じますが、多くの保護者の皆様のご来場をお待ちしています。なお、会場には駐輪場はございませんので、徒歩または公共交通機関でお越し下さい。学生用の駐輪場も使用されないようにお願い致します。また会場内の座席ですが、保護者席は生徒席を囲むような、両サイドと後方になります。 |
|