京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/19
本日:count up28
昨日:35
総数:498536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【1年生】どんどんならべてpart3

画像1画像2画像3
他クラスの作品紹介です。
協力し合って頑張っています。

【1年生】どんどん ならべてpart2

画像1画像2画像3
他クラスの作品も紹介します。
ペットボトルのキャップやクリップ,木の板や
お皿など,それぞれ工夫して並べています。

あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
生活科「あそんでためしてくふうして」の学習をすすめています。今回は違う材料を組み合わせて,いろいろな遊び方を試してみました。新しい発見をしながら遊びを発明しています。

5年生宿泊学習

午後3時55分

先頭のバスが到着しました。

この後,予定通り解散式を行います。

5年生宿泊学習

午後3時40分現在

まもなく久世橋を渡って,171号線に入ります。

予定通り,午後4時ごろ学校へ到着予定です。

5年生宿泊学習

午後3時20分現在,

堀川五条通過し,五条通りあたりです。

5年生宿泊学習

現在バスにて学校へ向かっております。

午後2時50分頃

鞍馬寺を通過しました。

5年生宿泊学習

午後2時10分
山の家を出発しました。

学校への到着は,午後4時ごろを予定しております。

交通状況により学校への到着時刻が前後することをご了承ください。

5年生宿泊学習

学年で集合写真をとりました。
どんな表情で写ってるでしょうか。
思い出いっぱいの山の家からバスにのります。
画像1画像2

5年生宿泊学習

4日間お世話になった山の家におわかれです。
退所式を玄関前でおこないました。
校歌も歌って,山の家にさようならです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 5年生宿泊学習(花背山の家)
10/19 4年生ケータイ電話教室
10/22 5,6年 京都ジュニア検定
10/24 授業参観
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp