読書感想文に挑戦!
朝読書でもじっくり本を読めるようになってきました。
国語の学習で読書感想文に取り組んでいます。
文を書きすすめたり
お話を読んだりしながら
自分の考えをまとめています。
集中して取り組んでいました。
【2年】 2018-10-04 19:06 up!
クラス遊び
朝からお天気が心配でしたが
今日も外でクラス遊びをしました。
遊び係りさんがグループ分けもしてくれました。
ボールを2こ使い
チームで作戦を考えながら楽しんでいました。
【2年】 2018-10-04 19:06 up!
係の活動
読み聞かせ係が,どんぐり学習の時間に創作の読み聞かせをしています。
ペープサートを使って楽しく発表していました。
【3年】 2018-10-04 19:05 up!
理科「かげと太陽の動き」
中庭で,かげの動きを観察しています。時間と太陽の位置とかげの動きをしっかり記録できました。
【3年】 2018-10-04 19:05 up!
平行読書
国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。
戦争の本を図書室で読みました。読んだ感想を友達と交流していました。
【3年】 2018-10-04 19:05 up!
数字ドンじゃんけん
外国語では今「What time is it?」という時刻を尋ねたり答えたりする単元の勉強をしています。時刻を言えるようになるために数字を英語で言う練習です。ドンじゃんけんゲームをしながら楽しく英語に慣れ親しむことができました。
【4年】 2018-10-04 16:44 up!
わたしたちの体と運動
理科の「わたしたちの体と運動」のテストです。みんな集中して真剣に取り組んでいます。
【4年】 2018-10-04 16:43 up!
全校ダンスの練習
中間休みに運動会で踊る全校ダンスの練習をしました。難しい振付けもありましたが,みんな楽しそうに踊っています。時間をみつけて教室や家でも練習していきましょう!
【4年】 2018-10-04 16:43 up!
お話の絵の鑑賞
お話の絵ができあがりました。友だちの作品をじっくりとみて・・・作品の良いところや真似したいことをみつけましょう!たくさんみつけることができたかな?
【4年】 2018-10-04 16:43 up!
中学校の合唱コンクール
中学校の合唱コンクールを鑑賞するために,京都コンサートホールまで行きました。中学校1年生と2年生の合唱を聞かせてもらいましたが,さすがの中学生で,声量はもちろんパートごとの重なり合いがとても素晴らしかったです。
【6年】 2018-10-03 20:03 up!