京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up69
昨日:72
総数:955419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。

大造じいさんとガン

画像1
画像2
国語科の学習では「大造じいさんとガン」の物語を読み,おすすめする表現を見つけています。それぞれのみりょくだと思ったことを,班で発表し合いました。

理科 ものの重さ

画像1画像2
 電子ばかりを使って物の重さを調べています。
どちらが重いか予想してから結果をしっかり記録しています。
グループ学習が上手にできるようになっています。

あさがおのツルで…

あさがおのツルを使って,リースをつくりました。
絡まったツルをほどくのが大変で苦労していましたが,きれいな丸が作れて大満足でした。来週飾りつけをして,かわいいリースに仕上げる予定です。
どんなリースができるのかとっても楽しみです。
お家にも持ち帰るので,ぜひ飾っていただければ嬉しいです。
画像1

全校練習!

画像1
あと10日で運動会です。

今日は全校練習でした。

はちまきの準備,毎日の体育服の準備。

本当にありがとうございます!


けんばんハーモニカ

けんばんハーモニカの練習を頑張っています。
ドレミ,ミレド,レドレミ,ドミド と練習しています。
指使いが少し難しいところもありますが,できるように練習中です!
また,お家でも練習を頑張ってほしいです!
画像1

6年生とのはこぶんジャー

画像1
画像2
6年生と兄弟学年の競技の練習をしました。
みんなで,競技の方法を知り,六年生と仲良く練習できました。
本番がとても楽しみです。

お話の絵 鑑賞

画像1
 お話の絵が完成したので,鑑賞をしました。
友だちの作品の良さをたくさん見つけてカードに書いていました。

団体競技 ありっ竹の力で

画像1画像2
 棒引きの練習をしています。グループで作戦を立てています。怪我のないように気を付けて運動するようにしています。協力して楽しい競技になるといいです。

社会科 スーパーの見学

画像1
画像2
画像3
 校区内のスーパーに見学に行きました。
スーパーで働く人の様子や店の工夫を見つけました。
店の人は,インタビューに親切に答えてくださいました。

兄弟学年競技

画像1
 4年生と一緒に練習しています。
整列の仕方や競技のルールを学習しました。
力を合わせて頑張ってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 運動会
10/23 運動会予備日
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp