京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:57
総数:701289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家27 朝食

 野外炊事場で朝食をいただいています。オムレツが入っています。横の深谷水道に汽船が通ります。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家26 朝の集い

 梅津小学校と合同で朝の集いを行いました。それぞれの学校の自慢のところ紹介しました。梅津北小学校はロープウェーで仲良く遊んでいることなどを紹介しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家25 朝の様子

 2日目の朝を迎え,全員元気な様子を見せています。
 朝6時に起床し,テントに泊まった女子たちはシュラフを返しました。男子の人たちもシーツを畳んで荷物整理をしました。


画像1
画像2

4年生 みさきの家24 テント・バンガロー

 就寝の時間です。今夜は男子がバンガロー、女子がテント泊です。少し暑いなかですが、おしゃべりせず、眠りにつきます。これは、みさきの家からのお便りですが、今夜は本当にこれで記事の更新を終わります。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家23 ふりかえりその2

 班ごとに1日の活動の感想を伝え合いました。リーダーの発表を聞いていると、よかったところや、友達の声かけでうれしかったことを発表している班が多いように思いました。友だちのよいところを見つけられるって、すてきですね。今夜はこれからテントとバンガローに分かれて、就寝となります。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家22 1日目ふりかえり

 一日の活動が終わろうとしています。ふりかえりの中で、健康観察をしています。保健係さんがみんなの体調を聞いているところです。暑い1日でしたが、元気に活動ができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家21 ナイトハイク

 ナイトハイクに行きました。光リンクの印に従って歩きました。なかよし港まで行ってお札をもらって帰ってきます。
 本日のみさきの家の記事は,これで終了します。この後の本日の活動については,明日配信します。
画像1
画像2

4年生 みさきの家20 おやつタイム

 お風呂に入った後プリンを食べています。とっても甘くておいしかったです。お風呂上がりにちょうどよかったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家19 お風呂

 女子のお風呂も終わりかけです。この後はナイトハイクになります。
画像1
画像2

4年生 みさきの家18 お風呂

 入浴タイムです。今日はたくさんの汗がでたので,とても気持ちよく入りました。夕方になり,涼しい風が吹いてきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 歯みがき巡回指導5年 フッ化物洗口
10/19 4年エコライフチャレンジ
10/20 算数検定 児童館焼き芋パーティー
10/21 陸上・持久走記録会
10/22 ジュニア京都検定(5・6年)
10/24 SSW SC 3年社会見学(コカコーラ工場)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp