京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up48
昨日:43
総数:520552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 外国語活動「How many?」 その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 外国語活動「How many?」 その1

画像1
画像2
画像3
ゲストティーチャーとしてモンタナ先生が来てくださいました。生の外国語に触れて,子どもたちの目はきらきらと輝いていました。最後のアクティビティでは,自分が教科書に色をつけたりんごの数と,同じ数の友達を探す活動をおこないました。一人ひとりが積極的に「How many apples?」と尋ねていました。

3年 体育「運動会練習」 その28

画像1
画像2
画像3
準備体操では全校ダンスの「YMCA」をおどっています。とても楽しそうに「YMCA」のポーズをとる子どもたちの姿が印象的です。また,扇子のダンスもソーラン節も振付けを覚え,そろうようになってきました。本番がとても楽しみです。

3年 体育「運動会練習」 その29

画像1
画像2
画像3
その29

3年 体育「運動会練習」 その30

画像1
画像2
画像3
その30

図工 大好きな物語 4

画像1
その4

図工 大好きな物語 3

画像1
その3

図工 大好きな物語 2

画像1
その2

図工 大好きな物語

画像1
図工では現在,聞いたお話を絵に描く学習をしています。
自分の好きな場面を選び,想像を膨らませながら描きます。
子どもたちは絵の具で慎重に色を塗っていました。

まどをひらいて

画像1
画像2
まどをひらくと,何が見えるかな。
楽しい作品がたくさん仕上がってきています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 山の家説明会(15:30〜) 視力検査5年・4くみ まなびなし
10/20 シェラフ干し
10/21 陸上・持久走記録会 城南宮祭 
10/22 視力検査3年 まなび説明会・開講式(1年生のみ)
10/23 研究授業4−1 完全下校(4−1以外) 入学届受付開始(10月23日〜11月5日) 視力検査2年
10/24 ねぎ草抜き3年 歯科検診1・3・6年・4くみ PTA南支部バレーボール

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp