京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up47
昨日:49
総数:520835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

みさきの家2日目『磯観察』

初めて見たり触ったりする生き物がたくさんいました。
画像1
画像2

みさきの家2日目『磯観察』

海の博士にきていただき,海の生き物について教えてくださいました!いろいろな海の生き物を見つけましたよ!
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目『朝食』

朝食タイムです。今日はこの後,楽しみにしている磯観察です。しっかり食べて元気に活動します!
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目『朝のつどい』

2日目の朝を迎えました。今日もよい天気です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目『就寝』

二日目に向けて,しっかり睡眠をとります。「おやすみなさい!」
画像1

みさきの家1日目『ふりかえり』

13日の振り返りを寝る前にグループで行いました。子ども達にとってみさきの家初日は,どんな一日だったのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目『ナイトハイク』

ちょっと怖いけど,楽しみなナイトハイクが始まります。まずは,先生の説明をしっかり聞きました。さあ,グループで励まし合って,出発です。
画像1
画像2

3年 体育「はばとび」

画像1
今日の体育のはばとびでは,ゲストティーチャーが来てくれました!お手本を見たり,ポイントを教えてもらったりして,子どもたちの「がんばるぞ!」という気持ちがとても高まった様子でした。

国旗の学習

世界にはどんな国があるのか,
それぞれ,どんな国旗があるのか,
塗り絵をしながら学習しました。

なんで,こんなに赤色ばっかりなの?
なんか意味があるの?

その答えは次の学習の時に学びます。
画像1
画像2
画像3

歯磨きの学習

カラーテスターを使って
歯の汚れを確認。

ぴかぴか白い歯になりました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 山の家説明会(15:30〜) 視力検査5年・4くみ まなびなし
10/20 シェラフ干し
10/21 陸上・持久走記録会 城南宮祭 
10/22 視力検査3年 まなび説明会・開講式(1年生のみ)
10/23 研究授業4−1 完全下校(4−1以外) 入学届受付開始(10月23日〜11月5日) 視力検査2年
10/24 ねぎ草抜き3年 歯科検診1・3・6年・4くみ PTA南支部バレーボール

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

地震・台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp