京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:64
総数:501417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

平成30年度 前期学校評価の結果

平成30年度 前期学校評価の結果につきましては,右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成30年度 前期学校評価結果

10月15日の給食

画像1
 10月15日の給食は,「麦ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁」でした。
 筑前煮は,ごぼうやれんこんが入っていて秋を感じるおかずでした。
 かきたま汁は,子どもたちに大人気のメニューです。ふわふわの卵にほうれん草やとうふがよく合い,子どもたちもおいしそうに食べていました。

6年生 大活躍の運動会

画像1
画像2
画像3
 9月30日(土)から延期になった運動会ですが,昨日は天候にも恵まれ,無事に実施することができました。
 6年生の子どもたちは,自分たちの演技や競技だけでなく係活動もあり,大忙しでした。それぞれが最高学年として責任をもって頑張っていました。

 組体操では失敗してもあきらめずに挑む姿が見られ,「絶対,成功させたい!!」という思いが伝わってきました。
 
 一人一人の活躍が光る,小学校生活最後の運動会となりました。

6年生 「ようこそアーティスト」

 今日,6年生は「ようこそアーティスト」の体験学習がありました。
 この学習は,様々な芸術の分野で活躍されている方を外部講師としてお招きし,教えていただきます。
 今回は,能楽の分野で活躍されている講師の先生をお招きして教えていただきました。

 講師の先生の演奏を聴いたり,能楽の歴史や使われている楽器がどんな素材で作られているのかなどについてお話を聞いたりしました。
 また,邦楽楽器の体験もさせていただきました。講師の先生のように,響きある美しい音色を出すのはなかなか難しかったようですが,子どもたちは良い音を出そうと真剣に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果

本校の平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果につきましては,右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成30年度 全国学力・学習状況調査の結果

運動会について(10月2日)

10月2日(火)本日の運動会は,9時30分からスタートします。
東門の開門は9時からとなります。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 支部合同運動会事前交流会 おひさま(2・3校時)  6校時授業(6−2のみ)
10/19 フッ化物洗口  秋の遠足 おひさま・1・2年
10/20 子ども文化教室(美術のみ)
10/21 陸上・持久走記録会6年
10/22 時代まつり見学6年
10/23 エコライフチャレンジ4年(2・3校時) 読み聞かせ「みちくさ」14:40〜
10/24 社会見学(市内ラリー)6年   さつまいも掘り2年 3・4校時

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp