京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up101
昨日:93
総数:455573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 はばとび

3年生の体育でははばとびをしています。

助走で勢いをつけ,思い切り踏み切ってジャンプ!

めあてをもって練習を重ねることで記録を伸ばしています。
画像1
画像2

3年 理科の観察

画像1
今日はいいお天気でしたね。3年生の理科では「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」という学習をしています。
今日は太陽とかげの位置関係を実際に観察しました。遮光板を使って太陽も見ることができました。

『朝の運動場』

久しぶりの朝の運動場の様子をお知らせします。

ずいぶんと過ごしやすい季節になり,少し動くと汗だくになっていた夏場よりも子供たちは活発に,しかも,とても気持ちよさげに体を動かしています!

きっと,流れる汗も気持ちよいのでしょう・・・

今朝も,6年生は先生とランニングとトレーニング!
5年生と3・4年生はドッジボール!
低学年は運動場いっぱい使って「鬼ごっこ」に夢中です!

他には,総合遊具やブランコ,鉄棒も人気です。

何よりも広い運動場が西野小学校の自慢でもあります!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
日に日に,日の出時刻が遅くなってきました。
ようやく,この時間前から空もうっすらと明るくなり,どうやら,今日は秋晴れの一日になりそうです・・・
朝晩の冷え込みで,中庭の「マリーゴールド」も黄色やオレンジ,中には赤色の混ざったものまで,きれいな花びらが数多く咲いてきました!

さて,本日の予定は,
・『アンニョンフェスタ』
 昨日に続きまして,金(キム)先生が来校されます。今日は,2時間目に6年生,3時間目に5年生が韓国・朝鮮文化について学習します。
・放課後まなび教室
・PTAコーラス,卓球
以上になります。

尚,明日5時間目は,1年生:校内研究授業のため1年1組以外は給食終了後,13:30分完全下校となります。
校内での「放課後あそび」も出来ません。
画像1
画像2
画像3

3年 アンニョンフェスタ

3年生は1,2年生のときに習ったことを復習し,

その後ハングルでの遊び唄を教えていただきました。

体を動かしながら楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2

1年:『アンニョンフェスタ その2』

画像1
 また,民族衣装を見させてもらったり,「あんにょんはせよ」の歌を歌ったりしました。韓国・朝鮮の文化に触れ,とても充実した時間でした。
 学校を出るときには「あんにょん ひけせよ」と教えてもらった「さようなら」を言っている子どもたちもいました。

1年:『アンニョンフェスタ その1』

画像1
画像2
 今日の3時間目は,子どもたちが楽しみにしていたアンニョンフェスタがありました。韓国・朝鮮の場所を確認した後,朝鮮語の返事の仕方やじゃんけんを教えてもらいました。
 また,「お元気ですか。」という意味の「あんにょん はせお」や「さようなら。」という意味の「あんにょん ひかせよ」「あんにょん ひけせよ」も知り,元気に言うことができました。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝は周辺の山々にうっすら霧がかかっています。
西野小学校でも近頃は木々の葉も色づき,それとともに,少しずつ落ち葉が地面を覆うようになってきました。
秋真っただ中の今日この頃です・・・

さて,本日の予定は,
・フッ化物洗口
・『アンニョンフェスタ』(2校時:3年,3校時:1年)
 金(キム)先生をお招きして,他国の文化に触れ楽しく学習します。
・部活キッズ
 囲碁将棋,タグラグビー,バレーボール,ソフトテニス
以上になります。 

『朝の様子』

おはようございます。
週明け月曜日,新しい1週間の始まりです!
明け方は雲に覆われ小雨も混じっていましたが,子供の登校に合わせるかのように空も明るくなってきました。
昼からは少し太陽も顔を見せてくれそうです!

さて,本日の予定は,
・学校安全日
・安全ノート指導日
・視力検査(1年生)
・クラブ活動(6校時)
・放課後まなび教室
以上になります。

先週末は,大変お忙しい中,「参観・懇談会」にご出席いただき,誠にありがとうございました。
この場をお借りしまして,お礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

わくわく工作?教室

画像1
画像2
画像3
今日はわくわく工作教室ではなく,わくわく科学教室でした。

色水にせんたくのりを入れ,魔法の水を入れてかき混ぜると・・・

あーら不思議!スライムの誕生です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 土曜学習会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp