京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up42
昨日:121
総数:546241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展について

 本校の児童の作品も展示されている「幼児・児童・生徒作品展,姉妹都市交歓作品展」〔日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)で開催〕が,台風24号の接近に伴い,来場者の安全確保のため,開催日が以下のとおり変更されましたので,お知りおきください。
 
 9月28日(金) 予定どおり(午前9時〜午後5時(入場は4時30分まで))
   29日(土) 予定どおり(同上)
   30日(日) 中止

※なお,29日(土)については,台風接近前から雨風とも相当強くなる恐れがあります。来場する際は,必ず保護者等の方が同伴していただきますようお願いいたします。

運動会 準備運動練習  2年生

画像1
画像2
画像3
 今日中間休みに,初めての運動会の準備運動の練習がありました。2年生の子どもたちは,お手本で踊ってくれるお兄さんお姉さんを見ながら,リズムにのって楽しそうに練習していました。

図画工作科「しんぶんしとなかよし」2年  4

画像1
 最後は,片づけです。
 新聞紙を広げて伸ばして,小さくたたみました。とても上手に片付けができました。

図画工作科「しんぶんしとなかよし」2年   3

画像1
画像2
画像3
 新聞紙をくしゃくしゃにしてかかえたり,新聞紙のおふとんにして寝転がったり,新聞紙に穴をあけて洋服やマントにしたりして,学習しました。
 また,新聞紙をぎゅっとしぼってまるめる時に,新聞紙を重ねると,新聞紙が固くなることに気付く子どももいました。

図画工作科「しんぶんしとなかよし」2年   2

画像1
画像2
画像3
 新聞紙のじゅうたんを作った後は,1枚の新聞紙をびりびりとやぶいて,長い新聞紙作りに挑戦しました。やぶらないように慎重になりながら,学習していました。
とても長くなって,子どもたちは驚いていました。

図画工作科「しんぶんしとなかよし」2年  1

画像1
画像2
画像3
 2年生の図画工作科の学習で,新聞紙を使った造形遊びをしました。
 「しんぶんしをつかって,からだぜんたいでたのしもう。」というめあてで,新聞紙をならべたり,やぶいたり,まるめたりして学習しました。最初は,クラスのみんなで新聞紙を並べ,新聞紙のじゅうたんを作りました。
子どもたちは,新聞紙の上を歩いたり,転がったりしながら,新聞紙の感触を楽しんでいました。子どもたちからは,「気もちがいいな。」という声がたくさん聞こえてきました。

外国語活動  3年生

画像1
好きな物について英語で友だちにたずねています。「What do you like〜?」「I like 〜.」など,言い方に慣れ親しんでいます。友だちとたずねあうと,とても楽しそうです。

西京極タイムに向けて  3年生

来週の西京極タイムは3年生の発表です。国語科「ちいちゃんのかげおくり」で学習したことをもとに感じたことを発表します。休み時間に発表する児童や言葉を言う児童が集まって練習しています。
画像1

文字の大きさと半紙のバランスに気をつけて書こう 5年生

画像1画像2
 書写では,文字の大きさと半紙のバランスに気をつけて「朝日」を書きました。
 「朝」がどうしても大きくなってしまうので,筆の太さを意識して練習しました。静かな教室で,集中して学習に取り組むことができました。

学校運営協議会 評価委員会・理事会

 9月25日(火)午後7:00より,本校会議室にて,「学校運営協議会 評価委員会・理事会」を開催いたしました。
 学校評価委員会では,7月に行った「学校評価アンケート」の結果を受けて,今後,子どもたちをよりよく育てていくための意見交流をしました。学校評価アンケートの結果,及び評価委員会での話合いの内容につきましては,後日「学校評価アンケート結果のお知らせ」として学校より発行いたします。合わせてホームページにもアップいたします。詳しくはそちらをご覧ください。
 理事会では,今後,学校・地域・保護者が連携して進めていきたい行事について確認をしました。そちらについても,ホームページ,学校だより等で順次発信してまいりますので是非ご覧ください。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp