京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:42
総数:546787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

詩を楽しもう 3年生

画像1画像2
国語の学習では,詩を読んで心に残ったことを交流したり何度も読んで味わったりしています。今回,学習している詩は「わたしと小鳥とすずと」「山のてっぺん」の2つです。
詩を読んで,子どもたちは「ひとりひとりちがうところがあっていいのだ。」「ちがうところは,それぞれの特長なのだ。」「ちがうところのある人たちが共に力を合わせることで大きな力になるのだ。」「歩きだして進むことで,今まで自分が想像もしていなかったことにであうのだ。」など,詩を読んで多くのことを感じ取っていました。子どもたちの発言から改めて気づかされることもたくさんあります。

ジョイントプログラムにむけて 5年生

画像1画像2
 今週末のジョイントプログラムにむけて,練習問題に取り組んでいます。
 算数の計算問題は「計算ミスをしないこと」を目標に,全問正解を目指しています。2学期が始まってまだ2日目ですが,どの子も大変集中してがんばっていました。
 がんばれ!5年生!!

ひまわり学級

画像1画像2画像3
2学期が始まりました。全員元気いっぱいです。

まだまだ暑いですが,休み時間はさっそく
「鬼ごっこ」です。全力で走り回っています。

ピーマンの収穫は,いよいよ最終回です。小さなピーマンを
たくさん収穫しました。
ピーマンさん,よくがんばってくれたね,ありがとう。

6年生交流体育「ハードル」
「1・2・3」3歩でジャンプ。みんな一生懸命走り込んでいました。

休み時間も元気いっぱい 3年生

画像1
画像2
画像3
休み時間にもたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。
暑いので帽子をかぶり,力いっぱい体を動かしていました。子どもたちの元気な姿がわたしたち大人の力にもなります。3年生の学年目標は「顔晴れ(がんばれ)」2学期も子どもたちの笑顔がたくさん見られるようにみんなで頑張ります!!

大掃除 3年生

画像1
画像2
画像3
2時間目に,大掃除を行いました。廊下や教室,下駄箱など日頃使うところをみんなできれいにしました。みんなの頑張りのおかげで,また,気持ちよく2学期を始めることができそうです。ここでも子どもたちの頑張りがたくさん見られました。

3年生 元気に2学期スタート

画像1
画像2
画像3
2学期が始まりました。
3クラスみんな元気に登校しました。久しぶりに3年生の子どもたちに会うことができ,私たち担任もとても嬉しいです。子どもたちと過ごすこれからの日々がとても楽しみです。
運動場で始業式がありました。暑い中でしたが,みんなお話を聞き,2学期も頑張ろうという気持ちを高めていました。
始業式の後は草引き・落ち葉拾いです。たくさんの葉や枝を拾ったり草を引いたりしてごみ袋がパンパンになりました。よく頑張る子どもたちです。

元気に2学期スタート! 5年生

画像1画像2
 2学期がスタートしました。5年生は欠席もなく,全員で新しい学期を迎えることができました。
 2時間目の大掃除。自分の教室だけではなく,わくわくルームや階段の掃除も一生懸命取り組みました。
 3・4時間目は各教室で夏休みのふりかえりをしました。久しぶりに友達に会えて,どの子もうれしそうでした。
 明日からも,元気にがんばっていきたいと思います。

草引き・石拾いをしました

画像1
画像2
画像3
始業式終了後,運動場と学校前のグリーンベルトの草引き・石拾いをしました。
この草引き・石拾いでは,毎年,白寿会の皆様にお世話になり,子どもたちと力を合わせて学校の環境を整えていただいています。
今年度も,17名の皆様に早朝よりお越しいただきました。作業をする中で,子どもたちの様子も見守っていただきました。
夏の間に伸びた花壇や遊具回り,学校の周りのグリーンベルトの草もきれいになり,すっきりとしました。

2学期 スタート!

画像1
今日から2学期が始まりました。
今年の夏は暑い日が続きましたが,子どもたちは元気に登校しました。
今日も朝から大変暑かったですが,始業式では,校長先生のお話をしっかりと聞き,
その表情には,「今日からまた頑張るぞ!!」という気持ちが表れていました。


2学期に向けて

 2学期に向けて,全教職員で力を合わせて環境整備に取り組みました。
 図書館の本棚の配置を換えたり,体育館下を片づけたり,教材教具の準備をしたり,土嚢袋に土をつめたり,特別教室のエアコンのフィルター掃除を行ったりしました。
 大変暑い中でしたが,子どもたちの学習環境を整えるために,みんなで汗を流しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営の基本構想

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp