京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up23
昨日:97
総数:701254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 水泳記録会

水泳記録会始まりました!
開会式の様子です。
画像1

6年生 サマースクール初日

 たくさんの子どもたちが学習に参加しました。一人一人が黙々と自主学習を進めることができていました。
画像1
画像2

5年生 サマースクール初日

 たくさんの子どもたちが学習に参加しました。夏休みの宿題でわからないところなどを担任と確認しながら学習しています。
画像1
画像2

4年生 サマースクール初日

 夏休みの宿題やこれまでの学習でできていないところを担任と確認をしながら学習をしています。
画像1
画像2

3年生 サマースクール初日

 先生に確認しながら,夏休みの宿題をがんばっています。
画像1
画像2

2年生 サマースクール初日

 元気にたくさんの子どもたちが学習に来ました。夏休みの宿題をしっかりとがんばっています。
画像1
画像2

1年生 サマースクールの様子

 1年生にとっての初めての夏休み。朝から学習をがんばっています。
画像1

7月25日(水)の水泳学習について

7月25日(水),本日の午前に行う高学年の水泳学習は実施します。
午後に実施する低学年の水泳学習については,正午までに実施判断し,PTAメール配信,ホームページ,校門前掲示板でお知らせします。

7月24日(火)の水泳学習・水泳教室・校庭開放について

 本日も,非常に高い気温となっています。子どもたちの健康と安全を考慮し,7月24日(火),本日の水泳学習,水泳教室,校庭開放を中止とします。
 各ご家庭におかれましても,体調管理にご留意いただきますよう,お願いいたします。

給食室より

画像1
 7月23日(月)

 麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・小松菜とひじきのいためもの・いものこ汁

 『ししゃものからあげ』は、ししゃもを180度の油でから揚げにしました。

 『小松菜とひじきのいためもの』は、ごま油で、ひじきを炒め、砂糖・みりん・醤油で調味し、小松菜を加えて炒め、いりごま・花かつおを加えて仕上げました。

 『いものこ汁』は、けずりぶしでとっただし汁で、里芋を煮、玉ねぎ・ごぼう・油揚げを煮、味噌を溶き入れて仕上げました。

子どもたちから、「『ししゃものからあげ』は、カリカリで美味しかったです。『いものこ汁』も、里芋がやわらかくて美味しかったです。」と、感想をくれました。

今日は、1学期最後の給食でした。2学期の給食は、8月27日(月)からです。
明日から夏休みですが、暑くてもしっかり食べて、元気に楽しい夏休みを過ごして下さいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 クラブ6
10/17 運動会予備日 SSW
10/18 歯みがき巡回指導5年 フッ化物洗口
10/19 4年エコライフチャレンジ
10/20 算数検定 児童館焼き芋パーティー
10/21 陸上・持久走記録会
10/22 ジュニア京都検定(5・6年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp