![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417143 |
かけ算
算数の学習です。かけ算の学習,子どもたちは意欲的に取り組んでいます。ブロックを使ったり,図を書いたりして習熟に励んでいます。
![]() 太陽の動き方
記録した影の軌跡から太陽の動きを考えました。
影の反対側に太陽があるということを利用して,太陽は東から南の空を通って西に沈むということを学びました。 ![]() 三角形を仲間分け
長さの違う棒を組み合わせて色々な種類の三角形を作りました。
最後にはそれぞれの長さに注目して,二等辺三角形・正三角形・その他の三角形に分けることができました。 ![]() ![]() みさきの家の楽しさを伝えたい
楽しかったみさきの家の思い出を全校集会で発表しました。
クイズや寸劇を交えながらの発表で,楽しさを伝えることができました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ○麦ごはん ●牛乳 ○さばのしょうが煮 ●小松菜と切干大根の煮びたし ○みそ汁 でした。さばのしょうが煮は,大きな骨があるので箸を使ってとりながら食べます。きれいに骨をとって食べていた子がたくさんいました。箸の持ち方,使い方を意識できるといいですね。 和菓子体験![]() ![]() 運動会(リレー・ハードル走)
運動会の様子です。(お待たせしました!)小学校生活最後の運動会,全力で走り切りました!
![]() ![]() 緊張
国語の学習です。「うみのかくれんぼ」というお話を読み,みんなで考えました。他の学年の先生が見に来られましたが,子どもたちは緊張しながらも,元気いっぱいに学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 完成が楽しみ
図工の学習です。お話の絵が完成間近です。背景を絵の具でぬっています。いい作品になりました。
![]() ![]() 計算がんばるよ
算数の学習です。3つの数の計算です。たしたりひいたりする数が3つとなります。動作を加え,考えることができました。
![]() ![]() |
|