京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:67
総数:497287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

アルファー化米

今日の給食で,アルファー化米が出ました。

普通のお米よりちょっと軽い!
水につけると,お米と同じ匂いがする!

興味をもって,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

「分」の学習

大きな時計を使って,
時間と時刻の学習をしています。

今日は,「分」の学習。

メモリを数えて,1時間は60分だと学びました。
画像1

物語を作ろう

今日から,物語を作る学習をはじめました。

オリジナルの面白い作品になるように,
アイディアをメモしました。
画像1
画像2

商店の学習

交流クラスでも,ノートをとって,発表をして,
一生懸命頑張っています。

発表の時に,みんなが聞いてくれると,
とてもうれしいですね。
画像1

ボールけりゲーム2

慣れてくると,素早く動けるようになりました。
画像1
画像2

ボールけりゲーム

上手に蹴って,次の人にパスをしました。
画像1
画像2
画像3

手あそび歌

今日は,朝から英語の手あそび歌をしました。

♪head shoulders knees and toes, knees and toes

上手に歌いながらできるかな?

テンポが速くてもできるかな?
やったあ,できた!
画像1
画像2

1年 クルクルまわして 6

 材料は,紙コップ,ストロー,タコ糸です。家でも作ってみると言う子どももいました。
画像1

1年 クルクルまわして 5

 クルクル回って動く作品に子どもたちは,大興奮でした。
画像1
画像2

1年 クルクルまわして 4

 風が当たるとどんな動きをするかな。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 検尿 脱穀5年
10/17 ジュニア検定5・6年 検尿 さつまいも・町探検2年予備日 まなびなし
10/18 山の家説明会(15:30〜) 視力検査5年・4くみ まなびなし
10/20 シェラフ干し
10/21 陸上・持久走記録会 城南宮祭 
10/22 視力検査3年 まなび説明会・開講式(1年生のみ)
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp