京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:29
総数:519761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 6日(土)のランチタイム その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 6日(土)のランチタイム その1

画像1
画像2
画像3
教室の中で敷物をひいて,みんなでお弁当を食べました。「先生見て!おにぎりかわいい!」「大好きなおかずが入っている〜!!」など一人ひとりの子どもたちが素敵なお弁当箱に目を輝かせながらお昼ご飯を食べていました。天気は雨でしたが,子どもたちは雨にも負けず,元気いっぱい笑顔いっぱいの昼食でした。

楽しい給食

画像1
画像2
給食は「ボルシチ」でした。たくさんの野菜と牛肉がトマトソースで柔らかく煮込んであります。完食でした。

楽しい給食

画像1
画像2
給食は「ボルシチ」でした。たくさんの野菜と牛肉がトマトソースで柔らかく煮込んであります。完食でした。

すてきな虹♪

 運動会が延期となりましたが,子どもたちは,11日に向けて頑張る気持ちいっぱいです。今日は,運動会の気持ちから切り替えて,一生懸命学習しました。学習が終わるときれいな虹が2本も空にかかっていました。歓声があがるくらい大きくてきれいな虹をみんなで楽しみました。
 12日(金)もどうぞ応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

みんなで植えた種から芽が出てるね!

 先日植えた「水菜・壬生菜」から小さな芽が出ています。もう少し芽が伸びたら,さらに大きくなるように間引きをします。ゲストティーチャーの先生が,4年生のために見守ってくださっています。今年は,台風や雨が続き,芽もゆっくりゆっくり伸びているようです。これからの成長もとても楽しみです。
画像1
画像2

みんなで楽しく♪

 休み時間には学年関係なく,楽しく遊ぶ4年生です。学校のルールを教えたり,見本になったりできる4年生になれるよう頑張っています。
画像1

1年 おって たてたら 5

 子どもたちは,作品に興味深げでした。
画像1
画像2

1年 おって たてたら 4

 じょうずな作品が仕上がりました。
画像1
画像2

1年 おって たてたら 3

 子どもたちのたくさんの作品が並びました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 さつまいも・町探検2年 視力検査6年 PTAコーラス まなびなし
10/16 検尿 脱穀5年
10/17 ジュニア検定5・6年 検尿 さつまいも・町探検2年予備日 まなびなし
10/18 山の家説明会(15:30〜) 視力検査5年・4くみ まなびなし
10/20 シェラフ干し
10/21 陸上・持久走記録会 城南宮祭 
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp