京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:192
総数:330954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

不審者情報について

 警察より<15時半ごろ,吉祥院学区において,不審者がいた>との連絡が,夕方に入りました。
 学校では,万全を期して,部活動終了後,同じ方面に帰る児童を集め,教職員が付き添って下校いたしました。
 保護者の皆様におかれましても,子たちに不用不急の外出を控えるなど,お声かけいただきますよう,ご協力をお願いいたします。.

6月26日(火) 6年 理科

 6月26日(火),理科の学習では「体のつくりとはたらき」という学習をしました。学習のめあては「呼吸することで何を取り入れ何を出しているだろうか」でした。子どもたちは落ち着いた態度ながらも興味津々で学習に向かっていました。

 
画像1
画像2
画像3

6月23日(土) サッカー部 練習試合2

 塔南ベンチからの試合風景です。友だちのがんばりに向かってベンチから大声援が飛んでいました。チームとしての高まりを感じてうれしかったです。
画像1

6月23日(土) サッカー部 練習試合

画像1画像2
 6月23日(土),朝9時から本校で凌風小中学校との練習試合を行いました。連日ワールドカップで日本中が盛り上がっていますが,本校のグランドも盛り上がりました。躍動感溢れる動きで日頃の練習の成果を発揮していました。

6月21日(木) 5年 エコライフチャレンジ

 毎年5年生が環境学習の一環として行っている「エコライフチャレンジ学習」の様子です。パワーポイントを見ながら説明を聞いたり,楽しいクイズに答えたりしながら環境や生活の中でできるエコについて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(木) 1年 国語

6月21日(木) 国語の学習では「くちばし」という教材で学習をしました。学習のめあては「もんだい,こたえ,ひんと,せつめいをみつけよう」でした。子どもたちは題材文を何度も読み返しながら,めあてにあった文を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(木) 4年 算数

 6月21日(木),算数の学習では「垂直と平行」という学習をしました。学習のめあては「垂直な直線や平行な直線の書き方を考えよう」でした。
 ひと組の三角定規を組み合わせて,どうすれば垂直な直線や平行な直線を書くことができるのか,一人一人で考えたりみんなで考えたり,悩みながらも取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

平成30年7月分京都市小学校給食献立表の訂正について

 本日,平成30年7月分の給食献立表を配布させていただきましたが,同献立表の献立番号4「ビーフン」及び献立番号11「キャベツのすまし汁」に使用予定だった「キャベツ(京都産)」の使用量確保が困難となり,他府県産のキャベツを使用することになりました。献立の変更はございません。
 それに伴って,保護者の皆様に献立表の訂正をお願いいたします。
 訂正箇所……献立番号4及び11の「地産地消献立マーク」と「(京都産)」の文字を削除してください。
 お手数をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします。


画像1

緊急 明日の授業について

保護者の皆様 

 本日朝に,京都市を含む近畿地方を中心に強い地震が起こりました。
 京都市では,本日を臨時休校とし,保護者の皆様に子たちを引き渡させていただきました。

 明日は「全校通常授業」としますので,いつもの時間に登校させてください。また,ご家庭におかれましては,今後,余震等に十分注意していただきますよう,よろしくお願いいたします。


緊急 4年生 みさきの家宿泊学習について

 本日朝に,京都市を含む近畿地方を中心に強い地震が起こりました。
 京都市では,本日を臨時休校とし,保護者の皆様に子たちを引き渡させていただきました。
 本校は,明日から「みさきの家宿泊学習」を実施する予定でしたが,余震の恐れがあること等をふまえ,明日からの日程を延期することにいたします。
 延期後の日程は今後,みさきの家と協議して決めていきます。決定次第,ご連絡をさせていただきます。
 明日は全校通常授業としますので,いつもの時間に登校させてください。よろしくお願いいたします。
 また,ご家庭におかれましては,今後,余震等に十分注意していただきますよう,よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

学校運営協議会

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp