京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up42
昨日:201
総数:1250826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

第3回洛北確認テスト

 10月11日(木)12(金)の2日間,第3回洛北確認テストが実施されています。いつものことですが,学年も誰もが真剣に問題に取り組み,落ち着いた雰囲気の中でテストに取り組んでいます。
 学校祭を終え迎えた洛北確認テストです。3年生にとっては進路に大きな影響を与える重要な試験となります。1・2年生にとっては,部活動の秋季大会の練習との両立が求められた試験です。さて,学習の成果を十分に発揮できたでしょうか?
 明日,もう一日です。最後まであきらめず最善を尽くそう!!
画像1画像2

明後日から定期テスト

 10月11日(木)から,第3回洛北確認テストが始まります。各学年とも,放課後には学習会が行われています。各学年,各教室では,熱心に学習に取り組む姿や先生方に質問する姿が見られます。
 1・2年生の中には,部活動の秋季大会の練習と洛北確認テストの取り組みが重なっている人がいると思います。見通しを立て学習に取り組むことが求められます。
 将来,社会に出るといくつもの仕事を同時に進行させていかなければならないことは多くあることです。様々な取り組みを,見通しをもって計画的かつ主体的に進めていく力は,将来社会が皆さんに求められる力となります。

画像1画像2

テスト1週間前

 学校祭のすべてが終了し,静かな日常の学校生活が戻ってきました。本日からは,第3回洛北確認テストの一週間前となり,部活動が公式戦前の部活動を除き休止となりました。
 職員室前では,理解できないところを教科の先生方に質問しに来る生徒の姿が見られるようになりました。
 すでに各学年からプリント等で,お知らせしていますが,改めて時間割をお知らせします。

第3回 洛北確認テスト 時間割

1年生 10月11日(木) 1,理科   2,国語  
    10月12日(金) 1,社会   2,数学  3,英語  

2年生 10月11日(木) 1,国語   2,美術  3,英語
    10月12日(金) 1,数学   2,理科  3,社会  

3年生 10月11日(木) 1,社会   2,数学  3,美術
    10月12日(金) 1,国語   2,英語  3,理科  

1組  10月12日(木) 1,数学B  2,国語  3,英語
    10月13日(金) 1,社会   2,数学A 3,漢字  


体育祭 展示の部を振り返って 赤組

画像1画像2画像3
体育祭展示の部では,3年生のリーダーを中心に,1,2年生の力を合わせて作品制作を進めました。原画を担当した人は,夏休みの前半に描き上げ,それを基にデジタル化したものを3年生のリーダー達が横8列,縦7段の計56枚の方眼ケント紙に拡大して写し取りました。各方眼ケント紙に15ミリ間隔となる様に鉛筆で方眼を描き,そのマス毎にどの色を塗るのか指示を書き入れる細かく膨大な作業を根気強く続けて,2期の開始時に間に合せてくれました。学校祭取組期間になって縦割りの時間を活用し,1,2年生も加わってマス目の塗り分け作業に取り組みました。十数時間にわたる大変根気のいる作業だったので,最初は無事完成するか不安な気持ちもあったと思いますが,皆さん集中力を切らさずに取り組み,その団結力で素晴らしい作品に仕上がりました。赤組はレッドフォックス,黄組はタカ,緑組はワニと各色とも素晴らしい作品となりました。展示の皆さんお疲れ様でした。

公開授業及び研究報告会のお知らせ

 本校では,平成30年度「教科の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究」として文部科学省からの研究指定を受け国語科,数学科,理科,英語科を中心に実践研究を推進してまいりました。これらの成果を平成30年11月12日(月)公開授業と研究報告会として発信させていただきます。
 この日につきましては,公開授業を実施します1年4組,2年4組,2年8組以外のクラスにつきましては,5限目で授業を終了し終学活の後,下校となります。また,部活動もすべて休止となります。保護者の皆様,本校教育活動の充実ため,ご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 なお,京都市立中学校及び義務教育学校の教職員及び本研究事業の関する研究者の皆様への案内は,下記の「平成30年度公開授業及び研究報告会」をクリックしてください。

    「平成30年度公開授業及び研究報告会」

10月1日(月)暴風警報解除。予定通り授業行います。

 10月1日(月)午前1時40分,京都市地域に発令されていました暴風警報は解除になりました。本日は,予定通り8時25分登校で通常の授業を行います。叡山電車も,貴船口から鞍馬の区間を除き運転を再開していますが,通学路では十分気を付けて登校してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 部活動冬時間開始17:15完全下校
後期時間割開始
10/16 学習確認プログラム(全学年)
第2回進路説明会
10/17 学習確認プログラム(全学年)
生徒会行事
10/17 代議専門委員会
10/19 生徒会役員選挙(6限目)
PTA行事
10/17 食育講演会(教養保健委員会)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp