京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:27
総数:220501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

3年生 図工

画像1画像2
ハッピー小物入れを作りました。
紙粘土に絵の具を混ぜて,カラフルな粘土で小物入れを作っています。
自分のお気に入りの小物入れができあがりました。
今週中に持って帰る予定です!

7月17日(火)今日は何の日?

今日は,祇園祭の山鉾巡行の日ですね。
長い時間,たくさんの人達の努力で守られてきた伝統です。

全国,また世界からたくさんの方々が観に来られます。
画像1

3年生 社会

文教大学の学生さんに大学を案内してもらいました。
初めて大学に入った子もいて,大学の広さに驚いていました。
授業をしているところや,食堂,体育館などを案内してもらいました。
帰ってきて感想を聞くと,「楽しかった」「大学に行きたいな」などの声がきかれました。よい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 親子草引き

画像1
運動場がきれいになるようにみんなで草抜き頑張りました!

3年生 学活

画像1画像2
クラスで大縄に挑戦しました!
前日の回数を超えるのを目標にみんなで力を合わせました!

5年 音楽「いろいろな音の響きを味わおう」

美しい歌声を響かせていました。
画像1
画像2

5年 算数「合同な図形」

合同な図形のかき方を学習しました。

一人一人試行錯誤しながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「合同な図形」

図形の学習です。

紙を切ったり操作したりしながら
意欲的に学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年 親子草引き

暑い中,頑張って草引きをしました。
画像1
画像2

選書会より

今日は一年に一度,子どもたちが好きな本を選ぶ“選書会”の日でした。
部屋一面に並べられたたくさんの本を前にして子どもたちの目はキラキラ。
落ち着いてじっくり自分の本を選ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 クラブ活動 ふじ丸週間 学校安全日
10/16 5・6年社会見学
10/18 B5校時
10/19 ALT
10/20 土曜学習
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp