![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:42 総数:545313 |
お話の絵
お話の絵が仕上がってきました。
筆の跡を残すようにぬったり, 指を使って葉っぱを表現したり, それぞれの絵に合った工夫をして仕上げています。 ![]() ![]() スーパーマーケットの工夫
先日行ってきた,イズミヤさん。
店内を自由に見学したり, バックヤードで食品を保存・加工している様子を見せていただいたりしました。 今日はスーパーがお客さんを呼ぶためにしている工夫を付箋に書き出し, グループで出し合いました。 「付箋が足りません!」「もっと書きたい!!」 「たくさんありすぎて貼れないよー。」という声が聞こえる程でした。 ![]() 4年理科「双眼実体顕微鏡」![]() ![]() ![]() お話の絵![]() ![]() 力を出し切った,と言える作品に仕上げてほしいです。 育成合同運動会![]() いつもよりたくさんの人数でバルーンができたので, 子ども達も楽しそうでした! ![]() 伏見中支部育成学級合同運動会![]() ![]() ![]() 6年理科「炭酸水を調べよう」![]() ![]() かげのでき方と太陽のうごき![]() ![]() 遮光板を通して太陽を見た子ども達は「すごい!」「はっきりと形が見える!」と驚いた様子でした。 社会見学 イズミヤ![]() ![]() お客さんが来るためにどんな工夫がされているのかを調べに行きました。 店内やバックヤードを見学させていただきました。 バックヤードでは,普段見ることができないパック詰めや魚を捌く様子を見ることができ,大興奮の様子でした。 身の回りの清けつ
教育実習で来ている田中先生と,身の回りの清潔について学習しました。
何気なくしている手洗いですが, 水であらうだけでは細菌がたくさん残っていることが分かりました。 そのことを知ってからの手洗い場は…大混雑。 手首や指の間など,しっかり手洗いをして ピカピカの手で給食を食べました! ![]() ![]() ![]() |
|