京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:24
総数:273797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

午前の部終了

玉入れまで実施の予定でしたが雨が降ってきたため
運動会午前の部を終了します。

給食を食べた後,午後の部を13時過ぎから再開します。

午後から雨が降っていない場合は,
運動場にて玉入れ,ハードル走,バラエティ走を行います。

午後から雨が降っている場合は,
体育館にて玉入れをして,閉会式を行います。
※ハードル走,バラエティ走については中止させていただきます。

たびたびの変更で申し訳ありませんが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

運動会今後の予定について

運動会の今後の予定についてご連絡させていただきます。

現在,低学年のリレーが始まりました。
この後,高学年のリレー,つなひき,玉入れを行い,12時10分ごろ午前中の種目を終了し,給食となります。
午後から雨が降っていなければ,13時15分ごろから,ハードル走とバラエティ走を行い,閉会式の予定となっています。

午後から雨が降り出した場合は,ハードル走・バレエティ走は中止し,13:15頃から体育館にて閉会式を行います。

天候により予定が変更する場合があるかと思いますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

徒競走

ただいま徒競走をしています。
現在3年生が走っています。
4・5・6年と続きます。

3・4年ロックソーラン

3・4年ロックソーランが終わりました。
雨雲を吹き飛ばすくらいの大きな掛け声と
力強い踊りで見ている人を魅了してくれました。
画像1
画像2
画像3

開会式が終わりました

開会式が終わりました。
お知らせしております変更したプログラムをもとに
進めていきます。
この後,3・4年生のロックソーランを始めます。
そして,1・2年生の団体演技,5・6年生の組体操と続きます。
お忙しい中,子どもたちのがんばっている姿を見に来ていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

9時20分ごろをめどに開会式を始めます。

9時5分現在
雨が弱まってきましたので,9時20分ごろを
めどに開会式を始めます。
よろしくお願いします。

運動会について

8時50分現在,雨が強まってきましたので,開会を見合わせています。見通しが決まれば再度お知らせします。申し訳ありません。

本日は運動会を行います。

運動会は,変更した特別プログラムで行います。できるだけ進行をはやく進めたいと思いますので,種目の開始が予定より早まるかもしれません。保護者の皆様は,昨日お配りしたプリントをご覧ください。ご来賓の皆様は,受付で変更したプログラムをお渡しします。

明日(10月4日)の運動会プログラム変更について

 明日は延期になった運動会の日ですが,午後からの降水確率が高くなってきました。
そのため,雨で濡れて行うと危険な組体操などの演技を午前中に行うこととしました。
また,決行・延期の決定は7時に行い,以前と同じ方法でお知らせします。たびたびのプログラム変更で申し訳ありませんが,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
                  記
【特別変更プログラム】
 9:00 ・開会式,体操 ← 10分早めました。
       ※開会式ですが,簡素化しております。9:10頃より3・4年団体演技 を始める予定にしております。プログラム終了後,順次進めていきますのでお早めにご来校ください。
      ・3,4年団体演技〔ロックソーラン!Let’s try!〕
      ・1,2年団体演技〔Let’s SMILE〕
      ・5,6年団体演技〔未来へ(組体操)〕
      ・徒競走(1年→2年→3年→4年→5年→6年)
      ・2色対抗リレー・・・1〜3年
      ・2色対抗リレー・・・4〜6年
      ・2色対抗競技(つなひき)・・・4〜6年
      ・2色対抗競技(玉入れ)・・・1〜3年 
        玉入れ:午後より体育館で実施する場合があります。

      ・ハードル走 ・・・5,6年
      ・バラエティ走・・・3,4年  
      ・バラエティ走・・・1,2年  
      ※ハードル走・バラエティ走は天候によっては中止し,閉会式を実施する場合があります。
      
・閉会式 ※午後より体育館で実施する場合があります。

☆できるだけ午前中に競技を進めます。少し給食が遅れる場合があります。
☆途中で雨が降ってきたら5日に順延します(9時再開)。
☆中断になった場合の下校は午後2時40分です。
(いずれも残りの競技からスタートします。)      
 (開始時刻の変更の場合もあります。)
(給食はありますのでお弁当はいりません。)

※いずれも決定次第,メール配信,ホームページで早急にお知らせします。


5,6年 リハーサル参観「未来へ(組体操)」

体育館での演技ですので,本番とは少し隊形が変わりましたが,技の全てを観ていただくことができました。運動会が延期になった10月4日までモチベーションを持続させて,本番はさらに感動を与えられるように頑張りますので,応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp