京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:57
総数:424576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年 花背山の家長期宿泊学習 18

 山の家に来て,初めての食堂での朝ごはんです。
 きれいに手を洗って,自分の好きなものを選びます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 16

 少しひんやりする花背の朝です。
 時間に余裕をもって行動し,山登りの準備をした後は,ゆっくりと散歩やトイレ休憩,室内遊びなどができました。
 今から,楽しみの朝食です。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習

 1日の振り返りです。
 今日頑張ったことを話し合い,明日につなげます。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 15

 これからお風呂タイムです。
 1日の汗と疲れを流します。
画像1

5年 花背山の家長期宿泊学習 14

 あっという間にカレーはなくなりました。
 おいしい晩ごはんをいただいた後は、後片付けです。お皿もスプーンもピカピカになるよう,暗くなってきた中ですが,みんなでがんばります。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 13

 おいしいカレーができあがりました!
 笑顔いっぱいで,いただきます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 12

 どのグループもお鍋がかまどにかかって,いよいよ煮込みに入ります。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 11

画像1
画像2
 おいしいカレーを作るために,どの子どもも真剣な表情で取り組んでいます。

5年 花背山の家長期宿泊学習 10

 野外炊事が始まりました。
 おいしく出来上がるかな?
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 10

 野外炊事が始まりました。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 秋の遠足(予備日26日(金))
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp