京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:84
総数:906768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

朝読書の時間!

画像1
 今朝は,4年のD先生が「しげちゃん」長谷川義史さんの絵本をもって来てくださいました。みんな,大好きなお話なので大喜びでした!

運動会練習がんばっています!2

画像1
画像2
はじめて外で大宮タイフーンの練習をしました!

運動会の練習頑張っています!1

画像1
画像2
大宮タイフーン,とても熱心に頑張っています!
各クラスで作戦をたて,練習するたびにどんどんはやくなってきています。
本番が楽しみです。

学年集会

画像1
画像2
学年で集まり,運動会に向けて頑張ることのチャレンジ目標を決めました。
「あきらめずにがんばる」や「心を一つに」という言葉が多く出ていたように思いました。
あと一週間少しですが,頑張っていきたいと思います。

3年生 音楽の授業

画像1画像2
「おなかの体そう オホホホホ  きれいな声で アハハハハ」
音楽のはじめにする,発声です。
子どもたちは,大きくてきれいな声で,発声をすることができるようになってきました。

生き物に夢中!!!2

画像1
画像2
画像3
魚やえびの長さもはかりました。
水質検査もしました!

生き物に夢中!!!1

画像1
画像2
画像3
鴨川にいる水生生物にみんな夢中です!!

六駆奏乱 其の伍

画像1
画像2
画像3
ソーラン節の前に踊るダンスの練習をしました。今日は,タオルやエアタオルを振りましたが,当日は運動場をカラフルに彩ってくれる予定です。短時間でしたが,集中して取り組むことができました。

六駆奏乱 其の肆

画像1
雨の日は大宮ホールで作戦会議です。
いよいよ,隊列移動の練習もスタートしました♪

そらいろ 高い

画像1
画像2
画像3
そらいろ学級の前の廊下に,枯れた植物が貼り付けられています。

よく読んでみると・・・・へー257センチ。アンドレアジャイアントより高い!

子どもたちが「ポップコーン用のトウモロコシを植えた」といっていたものです。

気になるのは,実の方です。「実はどこ?」と聞きますと,廊下にぶら下げられていました。既に1回ポップコーンを作ったそうです。

「校長先生,呼んでもうてへんで!」というと,「アッ,忘れてた」
忘れたらあかんでしょうが。
「次は,呼んであげる」とのことだったので,そこは大人の対応を。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp