京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up3
昨日:62
総数:651884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年 国語科 「あめだま」

 新しい単元の音読をしています。お話のおもしろさが伝わったでしょうか。また,ご家庭でも音読を聞いていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 「オー マイ フェイス!」

 自分の顔の特徴をつかんで,表情豊かに仕上げました。誰の顔かわかるでしょうか?
画像1

授業参観3

授業参観の様子
画像1
画像2
画像3

授業参観2

授業参観の様子
画像1
画像2
画像3

授業参観・学級懇談会

 本日はお忙しい中授業参観・学級懇談会にご参加いただき,ありがとうございました。新しい学年やクラスで,子どもたちも意欲的にがんばっていました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日の献立

 今日の献立は,ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・ほうれん草ともやしのごまにでした。ごはんとおかずをいっしょに食べるといろいろな味を楽しむことができます。今日もおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

理科の学習の仕方を確認するために,ベンハムのこまを作って「なぜ?」「どうして?」を見つけて自分たちの考えを出し合いました。
画像1
画像2

学活 長期宿泊学習に向けて

 花背山の家での長期宿泊学習に向けて,話し合い活動をしています。みんなの心を一つに合わせて宿泊学習を迎えられるようにしていってほしいと思います。
画像1

3年 国語科「きつつきの商売」

 場面ごとの様子をとらえて音読のしかたについて考えています。発表も積極的です。
画像1
画像2

1年 図工科「すきなものなあに」

明るい表情のすてきな顔を描けましたね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/13 土曜学習
10/15 児童集会
10/16 2年花育活動,5年ケータイ教室
10/17 醍醐西検定(漢字・計算)
10/18 3年京都朝鮮初級学校交流

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp