プログラム4 「3年徒競走」
【学校の様子】 2018-10-13 09:54 up!
10/13(土)運動会が始まりました
本日,9時より予定通り運動会を実施しています。晴天に恵まれ,子どもたちもはりきっています。応援よろしくお願いします。画像は全校体操です。
【学校の様子】 2018-10-13 09:21 up!
最後の練習
運動会に向けて,台風の目の最後の練習をしました。練習するごとにコーンのまわり方やジャンプの仕方など,どんどん上手になってきました。子ども達はみんな,やる気いっぱいです。運動会本番では,練習した成果を十分に発揮してほしいと思います。
【2年生】 2018-10-13 09:12 up!
体育館リニューアル工事(2)
足場が解体され,新しくなった体育館の姿が見えてきました。内部の足場も解体され,いよいよ完成に向けて仕上げの工事が進められていきます。
【学校の様子】 2018-10-12 11:02 up!
10/11(木)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,ハッシュドビーフ,じゃがいものソテー」でした。
【今日の給食】 2018-10-12 10:56 up!
10/10(水)
今日の給食は「ごはん,牛乳,親子煮,ひじき豆,じゃこ」でした。
【今日の給食】 2018-10-12 10:54 up!
運動会全校練習
平成最後の運動会全校練習を行いました。後は,10月13日(土)の本番を迎えるのみです。
応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-10-10 10:19 up!
次の季節
秋が深まってきましたので,ビオトープの観察に行きました。
夏から秋に変わり,生き物や植物,気温がどう変わったのかを調べました。
「寒くなった。」,「カエルがいなくなった。」,「どんぐりがたくさんある。」といった発見をたくさんしました。
葉の色も変わり始めているので,今後の学習が楽しみです。
【1年生】 2018-10-10 10:19 up!
水はどれだけはいるかな?
算数のおおきさくらべの学習で,水のかさについて調べました。
様々な容器から違う容器に写したり,紙コップに入れたりして水がどれぐらい入るのか,どの容器にたくさん水が入るのかを学習しました。
調べている時や他の子と比べる時など活動を楽しそうに行っていました。
保護者の皆様,容器のご準備ありがとうございました。
【1年生】 2018-10-10 10:18 up!
覚えることがいっぱい・・・
5・6年生の子ども達が勧修音頭を教えに来てくれました。
運動会のプログラムにも有り,全校児童で行います。
同じ動きを繰り返し行うのですが,運動会のダンスや応援練習など覚えることがたくさんあるので,子ども達は苦戦していました。
こちらも楽しみにしていてください。
【1年生】 2018-10-10 10:18 up!