京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:123
総数:407093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

6月19日 保健室へ行こう

画像1
画像2
画像3
 保健室前の掲示が,またまたリニューアルされました。今回のテーマは「歯」。また,楽しみながら,歯のことについて学んでいってほしいです。

19日は通常通り授業を実施いたします。

 今朝7時58分に起こった地震により,京都市においても震度5強の揺れを観測し,休校としました。それに伴う児童の引き渡しも,スムーズに行うことができました。保護者の皆様におかれましては,メール配信の受信までに時間がかかりご迷惑をおかけしましたが,いろいろとご協力いただき本当にありがとうございました。まだ,余震が続いています。安全に気をつけて過ごしていただきますようにお願いします。
 
 なお,明日19日は通常通りに授業を実施いたします。給食もあります。火曜日の時間割の用意をお願いします。

6月18日 臨時休校・お迎えのお願い

 今朝の地震に伴い,本日は京都市内の小学校は全校臨時休校となりました。児童は教室で待機しておりますので,保護者の方には迎えに来ていただき,自宅で安全に過ごしていただきますようにお願い致します。
 なお,明日以降のことについては,メール配信や学校ホームページなどで再度お知らせ致します。

6月15日 フレンドリー活動 3

 各教室ではリーダーが中心となって話合いを進め室内遊びを決めました。グループで楽しく室内遊びして過ごしました。
 フレンドリー活動は回数を重ねるごとにグループのお互いの事が分かり,楽しく活動できるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

6月15日 フレンドリー活動 2

 図書室では高学年が大型絵本の読み聞かせをしたり,各自で読書をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

6月15日 フレンドリー活動 1

 6月のフレンドリー活動を行いました。小雨が降っていたので運動場での活動ができなくて,体育館,図書室,各教室で行いました。体育館では縄跳びをしたりしっぽ取り鬼ごっこをしたりしました。
画像1
画像2
画像3

6月15日 お話の会 朝の読み聞かせ

 今日は朝読書の時間にお話の会の方々が3年生の子ども達に読み聞かせをしていただきました。子ども達は熱心に読み聞かせに聞き入っていました。お話の会の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2

6月15日 朝の挨拶運動

 子ども達の登校時間にPTA本部役員の方々が東門と通用門に立って挨拶運動をしていただきました。雨天でしたが,子ども達の元気な挨拶の声が聞こえました。挨拶運動にご参加いただきました方々,足元の悪いところありがとうございました。
画像1
画像2

6月13日 歯科検診

画像1
画像2
画像3
 今日は高学年の歯科検診でした。一人ひとりていねいに診ていただきました。高学年ともなると,自分でしっかりと歯磨きができている人も多いようです。

6月13日 内科検診

画像1
画像2
画像3
 学校医の先生に来ていただいて,内科検診が保健室でありました。学校医の先生に診ていただいているときには,みんな静かに待っています。保健室に入室するときは,靴をそろえて脱いでいます。みんな約束事をしっかり守って内科検診を受けていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 PTA挨拶運動 委員会活動  ハッピーウィーク スクールカウンセラー来校日
10/16 3年1組研究授業  3年1組以外は14時完全下校 部活動なし
10/17 2年読書指導(2・3H) 1年人権の花5H  代表委員会(昼)  歯科検診な・1・2・3年 お話の会1年
10/18 短縮6校時  すこやかサロン5年 ALT来校 フッ化物洗口2.4.6年
10/19 ジュニア京都検定  部活動なし フッ化物洗口な・1・3・5年
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp