![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:42 総数:1333978 |
第3回定期考査 2日目 〜3
2日間のテストが終了しました。集中した表情で,しっかり取り組むことが出来ました。テスト返却後の復習も頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 2日目 〜2
今日は定期考査終了後,各教科の授業が行われます。体育大会に向けての練習も始まってます。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 2日目 〜1
定期考査もあり、いつもより早く登校してくる人が多かったです。自分で要点をまとめたプリントを見たり、友だちと問題を出し合いながら登校してくる人たちも見受けられました。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 〜3
みんな集中した表情でテストに取り組んでいます。明日は2教科。くれぐれも時間を有意義に利用してください。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 〜2
本日は3教科,明日は2教科で実施されます。テスト中ですが、体調管理には気をつけてテスト学習に取り組んでください。
![]() ![]() ![]() 第3回定期考査 〜1
朝は、さわやかな涼しい天候となりました。午後から雨が降り出す予報となっています。
第3回定期考査を、本日と明日の2日間で実施します。 ![]() ![]() ![]() 3年生和菓子作り5
作った和菓子は家へ持ち帰りますので,ご家庭で味わってみてください。
![]() ![]() ![]() 3年生和菓子作り4
今日の和菓子は「もみじ」と「菊」の2つです。
![]() ![]() ![]() 3年生和菓子作り3
家庭科だけでなく,美術でもオリジナルの和菓子のデザインをつくり,今日の経験を活かし,粘土で自分だけの和菓子モデルをつくる授業が予定されています。
![]() ![]() ![]() 3年生和菓子作り2
家庭科の授業で和菓子について学び,実際につくる調理実習ですが,京都の和菓子という伝統工芸に触れる機会でもあります。
![]() ![]() ![]() |
|