京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up64
昨日:125
総数:456463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1年生 生活科〜なかよしいっぱいだいさくせん〜

先生と仲良しになろうということで、インタビューに行っていました。
そのまとめができたので、発表会をしました。
友だちの内容に興味をもって聞いたり質問したりしていました。
画像1
画像2

残り遊び♪

天気がいい放課後は、残り遊びをする人が増えてきました。
今日も楽しそうに、広い運動場を思いっきり走って遊んでいました。
画像1

1年生 七夕の飾りつけ

画像1
画像2
梅津小学校では、毎年学校で育てられている竹を使って、七夕の飾りつけをしています。
今年も1年生が取り組みました。
たんざくに願い事を書いたり、かわいい飾りを作ったりしました。

本日行われた給食試食会のときにも見ていただけましたが、懇談会のときにもぜひご覧ください。

みさきの家通信

マリンランドでの昼食は肉ピラフ。
生野菜サラダ付きが久々に美味しかったです。
しっかり食べていました。

ケガ、病気なくみんな元気です。

画像1
画像2
画像3

みさきの家通信

班での見学を楽しみました。
お気に入りはタッチプールだったようです。
時間を忘れて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家通信

退所式です。活動がスムーズに進んだので、少し前倒しでスケジュールを進められました。
活動で心に残ったこと、お世話になった気持ちを伝えました。
3日間のみさきの家生活も終了。まだまだ泊まりたい子もいるようです。


これからマリンランドでの活動です。

画像1
画像2
画像3

みさきの家通信

清掃活動。
お世話になった部屋をみんなで掃除。
みさきでの3つの約束の一つ。
「きたときよりも、美しく」
ですね。
うまく力を合わせて活動できています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家通信

朝の集いです。
今日は本校のみでの活動です。
みんなでサッと集まるのも慣れてきています。
準備のよさが出ていますよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家通信

みさきでの最後の食事です。
日差しは強いですが、陰に入ると心地よいです。
食事係もスムーズに準備できています。すばらしい!

みんなしっかり食べました。
画像1
画像2

みさきの家通信

おはようございます。
3日目、最終日です。

昨日の活動が充実していたのでしょう。
朝までぐっすり眠っている様子でした。
よく寝られたようです。

予定通り、これから朝食、清掃活動、退所式。
その後、志摩マリンランドに向かいます。

けが人、体調不良を訴える子もいません。
みんな元気です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp