![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:74 総数:533715 |
★図書室に新しい本がはいったよ!!(2018.10.10)![]() 図書室に入ると目に飛び込んできた本! おおっ! 新しい本だっ! 大きな期待を胸に 真っ新な本を手に取る 新しい本を開けるときにする ミシミシミシという音 印刷インクの モワッ〜っとした香り はじめて開くときのあのワクワク感 しっかり味わってしまいました! あぁ,読書の秋! ★4年・テストの後の超集中読書!(2018.10.10)![]() 4年生のテストの時間です! テストが終わり,見直しが終わった後,読書してもいいですよ。 と指示を出しました。 次々と読書する姿が! マンガを使った説明文 ↓ 図鑑 ↓ 絵本 ↓ 物語 の読書傾向がありました。 小学生の頃は,説明文に親しむのが自然だと思います。 なぜなら, ○○について知りたい! という知的好奇心が旺盛だからです。 そして,中でも,視覚的に内容が把握しやすい本を選択する傾向があります。 読書の秋 自分の読んでみたい!という本にたくさん出会ってほしいものです! ★3年・外国語活動・英語!(2018.10.10)![]() ALTの先生と担任との授業です! 英語の基本であるアルファベットに親しむ学習です! ランダムに並んだアルファベットをABC・・・と順に並べ替える学習です! 子どもたち,積極的に授業に参加して,とっても楽しく学習していました! 運動会練習白熱中!!
運動会まであと2週間を切りました。
5年生は100m走と棒引き競技に出場します。 団体競技の棒引きでは,それぞれチームに分かれて作戦をたてました! 本番が楽しみです!! ![]() ![]() ★中学年・リレーの練習!(2018.10.10)![]() ![]() 今日は,中学年・3・4年生のリレーの練習がありました! 中学年のリレーは,ひとり半周で,バトンをつないでいきます。 一番加速できる直線が少ないだけに,リレーの難易度も高いです! 心ひとつにバトンをつなぎ,勝利をめざします! ★スマホ・リアル・ストーリー!(2018.10.10)![]() 6年生の教室です。 給食の隙間の時間に NHKの番組・スマホ・リアル・ストーリーを視聴しました! 無料ゲームのサイトで課金ボタンを押してしまい大変なことになってしまうというストーリーでした。 子どもたちの間で自然にグループトークがはじまっていました。 NHKでは,ネットで短時間で学ぶことができる番組がたくさんあります! 一見の価値あり! 家庭でも気軽に学ぶことができます! ★6年・組体操!さらに磨く!(2018.10.10)![]() ![]() ![]() 6年生! 音楽に合わせて 魅せる組体操へと さらに 技を磨いています! と,同時に,4人以上の大技の練習もはじまっています! はじめはつらかった力技にも安定感がでてきました! おうちで秘密特訓をしている人もきっといるでしょう! できなかったことができるようになる喜び。 一生の宝になる貴重な経験を積んでいます! ★2年・ヒスヒスカルカル☆心をひとつに2018!(2018.10.10)![]() ![]() 体育館から出て,広い運動場での練習です! ペットボトルの音が心地よく鳴り響きます! 大きな円から,3つの円への隊形移動もスムーズにできていました! 運動会に向けて![]() 応援の係が中心になり,元気いっぱい応援練習をしていました。 運動会に向けて,それぞれの色や係で準備が進められています。 みんながきらりと輝く運動会になりますように! 1年 運動場でダンス!![]() 今日10日,初めて運動場で踊ってみました。 体育館とは違って,広い運動場で大きく踊るのは,なかなか難しかったようです。 でも,日に日に細かい動きがそろって,かっこよく踊れるようになってきました。 ぜひ,おうちでも踊りを見てあげてください! |
|