![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:486249 |
みさきの家だより1日目8![]() ![]() ![]() 餌を入れたかごを深谷水道に沈めます。 クラスごとに、「魚をはいってください」という願いを込めて、大きな声で「さかな、さかな、さかな」のコール。担任の先生が運命のかごを投げ入れました。 さあ、1日沈めて収穫はいかに。明日引上げます。大物が取れると嬉しいのですが。 期待しましょう。 みさきの家だより1日目7![]() ![]() ゴールした時はとてもうれしそうな顔をしています。 がんばった賞のジュースをおいしそうに飲み干していました。 みさきの家1日目だより6![]() ![]() ![]() 赤手ガニなども山道では姿を見せてくれます。 みさきの家だより1日目5![]() ![]() ![]() 写真のある地図を見ながら浦山を歩いて問題を解いていきます。 グループで協力する最初の活動です。 みさきの家だより1日目4![]() ![]() ![]() 青空のもと、校旗が掲揚されるのを見ながら校歌を大きな声で歌いました。 みさきの家の先生方から、生活していくうえでの注意点などいろいろと聞きました。 さあ、いよいよ所内での生活の始まりです。 みさきの家だより1日目3![]() ![]() ![]() 朝早かったので、バスの中からとても待ち遠しそうにしていました。 子どもたちはおいしそうに食べていました。 ご準備ありがとうございました。 みさきの家だより1日目2![]() ![]() ![]() 船でなかよし港に着き、そこから歩いて敷地内を回り昼食を食べる東屋に向かいました。 みさきの家だより1日目1![]() ![]() ![]() 英虞湾は内海ということもあって、波は穏やかでした。 外にも出て、心地よい波風にもあたりました。 みさきの家 出発式
おはようございます!
昨日の台風とは打って変わって,澄んだ青空と気持ちの良い空気の中,4年生は朝早くから大きなリュックを背負って元気いっぱい運動場に集まりました。 はきはきと立派に話をしてくれた司会の児童の進行により無事出発式が終わり,先ほど「みさきの家」に向けてバスが出発しました。 これから2泊3日の宿泊学習が始まります。いろいろなことに挑戦し,友達と一緒に楽しんで活動してほしいと思います。 ![]() ![]() みさきの家 予定通りに出発します
昨日より発令されていました警報が,本日4時10分に全て解除されました。よって,本日の4年生の宿泊学習「奥志摩みさきの家野外活動」は,予定通り出発いたします。
7時45分学校集合です。 朝早くからご準備等でお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。 |
|