![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:65 総数:867269 |
4年 みさきの家 その5![]() 入所式を行いました。 校歌を歌った後、みさきの家の所員の方からの話を聞きました。 そして、代表のお友達が誓いの言葉をみんなの思いを込めて伝えました。 いよいよみさきの家の活動がスタートします。 4年みさきの家 その4![]() ![]() ![]() みさきの家の敷地内にある「なかよし港」に着きました。 今から営火場に行き、入所式を行います。 なかよし集会![]() ![]() ![]() 今回のなかよし集会は「じゃんけん列車」でした。 どの学年も大盛り上がりで楽しそうに列をつなげていました。 なかよし委員会のみなさん,企画ありがとうございました。 4年みさきの家 その3![]() ![]() ![]() 賢島に着き、船に乗り込みました。 船に乗る前は雨が少しぱらついていましたが、船に乗ると雨がやんだので、上に上がって景色を見ました。 潮風を体に受けながら、とても楽しそうに船からの景色を眺めていました。 みんな元気です。 4年 みさきの家その2![]() ![]() 美濃SAに着き、トイレ休憩の時間となりました。 みんなは「まだ着かへんの?」「早く船に乗りたい。」と、 みさきの家の到着がとても待ち遠しいようです。 4年みさきの家 その1![]() ![]() ![]() 欠席もなく,全員そろって出発しました。 少し天候が心配ですが,小幡先生が作った大きな「てる子ちゃん」も持っていくので,なんとか活動中は天気が持ってもらいたいです。 保護者の方も,早朝からお弁当の準備やお見送りに来ていただき,ありがとうございました。 6くみ 金魚がきたよ!![]() ![]() ![]() 名前やお世話の仕方を事前に決めていたので,「金魚はいつ来る?」と楽しみにしていた子どもたち。 ついに金魚がきました! お披露目にみんな大喜び。じっと水槽を見つめていました。 大切に育てていきたいですね。 引き渡し訓練の様子![]() ![]() ![]() 今回の設定は,桂川が氾濫した特別警報が発令された場合の訓練です。 今年は,台風や地震等災害が多く,多くの方に参加していただきました。 ご協力ありがとうございます。 4年生 理科 月の動き![]() ![]() ![]() 月の観察をするにはもってこいの日です。 授業で学習したこぶしを使った高さの図り方や,目印をもとにしっかりと観察していました。 4年生 みさきの家に向けて
しおりも仕上がり,いよいよみさきの家へ出発する日が近づいてきました。
今日は体育館でキャンプファイヤーの時の踊りの練習をしました。 恒例のマイムマイムのほか,U.S.Aも練習しました。 みんな楽しそうに音楽に乗って踊っていました。 当日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|