![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:38 総数:586004 |
文字の大きさと半紙のバランスに気をつけて書こう 5年生![]() ![]() 「朝」がどうしても大きくなってしまうので,筆の太さを意識して練習しました。静かな教室で,集中して学習に取り組むことができました。 学校運営協議会 評価委員会・理事会
9月25日(火)午後7:00より,本校会議室にて,「学校運営協議会 評価委員会・理事会」を開催いたしました。
学校評価委員会では,7月に行った「学校評価アンケート」の結果を受けて,今後,子どもたちをよりよく育てていくための意見交流をしました。学校評価アンケートの結果,及び評価委員会での話合いの内容につきましては,後日「学校評価アンケート結果のお知らせ」として学校より発行いたします。合わせてホームページにもアップいたします。詳しくはそちらをご覧ください。 理事会では,今後,学校・地域・保護者が連携して進めていきたい行事について確認をしました。そちらについても,ホームページ,学校だより等で順次発信してまいりますので是非ご覧ください。 お話の絵 3年生
図画工作ではお話の絵に取り組んでいます。自分が描きたい場面に何があるのか,どんなところなのかイメージをふくらませ,自分のぬりたい色を選んで作ってぬっています。とっても楽しそうです。
![]() リニューアル!!学校図書館![]() ![]() ![]() また,高い本棚は,しっかりと固定し,図書館が安全に使えるようにしています。 これからさらに使いやすくリニューアルしていきますので,ぜひ図書館に足を運んでみてください。 スーパーマーケットの見学 3年生
社会科「商店のはたらき」でスーパーマーケットへ見学に行きました。店内を見学するだけでなく,バックヤードにも入らせていただき,普段の生活ではなかなか見ることのできないものをたくさん見せていただきました。最後には,お話を聞かせていただいたり,質問をさせていただいたりして,子どもたちも大喜びでした。これから,学習したことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() 音楽集会 3年生![]() 視力検査 3年生
視力検査がありました。3年生,視力検査も上手に受けます。
いつも姿勢をただし,いつまでも目を大切にして欲しいです。 ![]() ぐーるぐるジャンピング 3年生![]() ![]() 毎日のけんこう 3年生
保健の学習では毎日を健康にすごすためにはどうしたらよいのかということについて学んでいます。
濡れた脱脂綿で手をふいてみると,一見きれいに見える手でもよごれがついていました。子どもたちは,手をていねいに石鹸で洗うことの大切さを実感していました。 ![]() 準備運動を練習しました 5年生![]() ![]() |
|