![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:29 総数:280604 |
2年 音楽 ひょうしをかんじてリズムをうとう
音符を学習しました。四分音符,八分音符,休符を覚えて書きました。
![]() 運動会全校ダンスの練習(4年生)![]() ![]() ![]() 3・4年生は,今日から運動場に出て練習。応援の練習やリレーの練習も始まり,少しずつ運動会に向け盛り上がってきています。一人ひとりが自分の力を出し切り,仲間どうし協力し合って,素晴らしい運動会になることを期待しています。 部活動 「卓球部」![]() ![]() 3年生 学級活動の時間![]() ![]() ![]() みんなで協力して係活動に取り組んでいます。 3年生 社会科の学習
資料を使ってスーパーマーケットで働く人々の様子を考えています。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 久しぶりの晴れた朝です。
9月26日(水) 久しぶりに見る朝の晴れ間です。グラウンドでは、大文字駅伝予選会に向けての練習が行われています。校門では26日そう「6」のつく日は、あいさつ運動です。元気な「おはようございます。」が街角に響きます。
![]() ![]() ![]() 1年 図工「タンブリン作り」![]() ![]() 1年 給食ペロリ!!![]() 2年の図工と4年の算数
9月25日(火)2年の図工の授業で、お話を絵にする学習です。この日は丁寧に色を塗ることについて、塗っていく色の順番を学びました。大きな画用紙に自分のイメージを絵にしていきます。4年の算数では、式のよみ方を図形を使ってイメージする練習です。式で表した4×4+3×3を丸い形をつかって図形にして考えます。
![]() ![]() |
|