京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up39
昨日:55
総数:905986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

今日も完食!!

 今日の献立は,かきたま汁と筑前煮と胚芽米ご飯でした。とてもおいしくて,みんなで「ご飯がすすむ〜」や「めっちゃおいしいわ!」と言いながら,モリモリ食べて,今日も完食です。ごちそうさまでした。
画像1

ビオラを植えました

画像1画像2
 ビオラを植えました。まだまだ小さいですが,これから花が咲くのが楽しみです。植えながら「早く大きくなってね!」と言っている声も聞こえてきましたよ。

書写 姿勢を正しく

画像1画像2
 よい姿勢で,文字の練習をしています。見ている方も気持ちいいですね!

お話をきいて絵にしよう

画像1画像2
 図工の時間,お話を聞いてイメージをふくらまし,絵に表しました。
「ゆうびんやさん、おねがいね」
こぶたくんが,おばあちゃんに手紙といっしょに「ぎゅっ」
を届けてほしいと郵便屋さんにお願いします。
郵便屋さん,トラックの運転手,飛行機のパイロット…。
「ぎゅっ」をおばあちゃんまで伝言していく物語です。

1年 お話を聞いて絵にしよう

画像1画像2
郵便屋のネコさんが,かもの郵便屋さんに「ぎゅっ」
を届けています。森の中の郵便局,すてきですね。

もう1枚も,森の中の空港でクマキャプテンが「ぎゅっ」
を届けています。

1年 おおきなかぶ2

画像1画像2
 こちらのグループでは
大きなかぶがぬけたときの演技がとってもすてきでした!
みんな「やったー!」と喜んでいます。
「地の文」担当のナレーターの役もジャンプしても喜んでます。
楽しかったね。

1年生ありがとう!!

運動会のお礼のお手紙を届けてくれました。
「大玉一緒に運んでくれてうれしかったよ!」
「応援団もとってもかっこよかったよ!」
1年生の一生懸命な姿に6年生も笑みがこぼれます…

1年生ありがとう!
画像1

合奏♪

画像1
画像2
画像3
音楽の学習でリズムうちの合奏を行いました。自分たちで決めた楽器,自分たちが決めたリズムで,自分たちの音色を奏でます♪♪
少し緊張しながらも,拍手が聞こえるととても嬉しそうな様子でした。

ハードル走

自分にあったインターバルを調整中…協力して取り組んでいます。
画像1
画像2

大文字まであと1か月…

画像1
画像2
大文字駅伝に向けての取り組んでいます。仲間と共に頑張れ〜!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp