![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:72 総数:907180 |
運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() 演技が終わって,深々と頭を下げる子どもたちの口からは,「ありがとうございました」という言葉がありました。 でも,「ありがとう」というのは,こちらの方です。私にとっても,最後の運動会。素晴らしい演技を見せてくれて,本当にありがとう。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() 痛いのを我慢して,重さに歯を食いしばっている子どもたちを見ていると,「信頼」という二文字を実感することになります。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() ドキドキしながら見ていました。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() 全員の息が会っていないと,成功しないから・・・ 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() すごくいい光景でした。 みんなが力を合わせているのが,ヒシヒシと伝わる演技です。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() ペアでの演技というのは,お互いの信頼の上に成り立っています。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() それが,何ということでしょう。 テレビのビフォー・アフターを見ているように,素晴らしい出来栄え。 本番になるとスゴイですね。でも,まぐれではありません。日々の練習の積み重ねの成果だと思いました。 運動会 6年 団体演技![]() ![]() ![]() 組体操とダンスの要素を取り入れました。 「For Someone 〜仲間とともに,その先へ〜 運動会のトリとなります。 運動会 4〜6年 リレー![]() ![]() ![]() 高学年のリレーは,スゴイ の一言に尽きます。 ペア協議では,下級生に気を遣いながら走っていた子たちとは,同一人物であることを疑ってしまうような勝負魂。 運動会 5年 100m走![]() ![]() ![]() 登美丘高校のバブリーダンスを想像したのですが,バブリーという言葉がどこから出てきたのかは不明・・・・ 荻野目のダンシングヒーローが鳴っていたのかも。(私の青春真っ只中) 高学年の走りは違いますね。スタートからゴールまでの時間が,アッという間です。 |
|