|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:609573 | 
| 黙々と
 掃除の時間が始まりました。 黙々とほうきを動かします。みんなで宇多野小学校を美しくしましょう!  よく遊び よく学ぶ 宇多野の子
 さわやかな風が心地よく木立を通り抜けていきます。 宇多野小学校の子どもたちは実によく遊びます。中間休みは運動場を所狭しと駆け回っています。元気な歓声が職員室に届き,思わず外へ出て眺めてしまいます。 休み時間の終わりを告げるチャイムが鳴りました。1分もたたないうちに運動場は静寂に包まれます。 校舎を覗くと真剣に学ぶ姿がありました。 よく遊び よく遊ぶ 宇多野の子どもたちです。    学校教育目標・経営方針
今年度の学校教育目標・学校経営方針です。 <swa:ContentLink type="doc" item="82031">学校教育目標・経営方針</swa:ContentLink> 今年度初めての参観・懇談を行いました
かわいい1年生の仲間を迎え,学級としても少しずつ慣れてきたところです。1年間よろしくお願いします。  体育「体ほぐし運動」   今年度はじめての参観懇談を行いました
たくさんの保護者の方に来ていただき,ありがとうございました。生活科の学習を見ていただきました。  はじめての参観
少しずつ慣れてきた小学校。国語の授業をたくさんの保護者の方に見ていただきました。    理科 「ものの燃え方」   これから,学習を進めて,ものが燃える仕組みについて学習していきます。 天気の変化(理科)   タブレットを使って空を撮影し,天気の変化を調べることができました。 子どもたちはとても意欲的で頼もしいです。 学年集会をしました 6年生として,大切にしていきたいことや守ってほしいことなどの話をしました。6年生は最高学年です。学校の様々なところで中心的役割を担うことになります。そのためにも日々の生活をしっかりと行っていってほしいと思います。この集会に臨んでいる子どもたちの視線はとても真剣で,やる気に満ちていました。これからの活躍を期待しています。 | 
 | |||||||||||||