![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:184 総数:734947 |
小学生 半日体験
部活動体験では、運動部活動(10クラブ)・文化部活動(3クラブ)から希望を取り、活動を体験しました。
運動部活動は、非常に暑いなか汗をたくさんかきながら、中学生の指導を受けていました。 文化部活動は、中学生と一緒に楽しんで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 小学生 半日体験
授業体験では、中学校で学習する教科(国語、社会、数学、理科、美術、保健体育、英語)、育成学級8講座から児童が希望した内容を受講しました。
![]() ![]() ![]() 小学生 半日体験
本日午後、宇多野・御室・花園小学校の6年生が、中学校に来校して体験学習を行いました。
全体会では、学校長・生徒会代表挨拶の後、生徒会本部役員による双ヶ丘中学校に関するクイズなどで、中学校のことを少し知ってもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() 学校だより
8月も終盤になりました。しかし、きびしい暑さは続いています。引き続き、体調管理をしっかりして熱中症予防に心がけてください。今週は、29日(水)に校下4小学校6年生の半日体験、30日(木)は、右京支部授業研究会と行事が続きます。
学校だより(双ケ丘中だより)第13号を右側の配布文書の欄にアップしました。どうぞご覧ください。なお、次のリンクからでもご覧になれます。 双ケ丘中だより 第13号 2学期 始業式
表彰(その2)
柔道女子 吹奏楽部 ![]() ![]() 2学期 始業式
夏休みに行われた大会やコンクール等の表彰を行いました。
表彰は 6組 合同球技大会 男子バドミントン部 ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式
生徒会より夏休みに実施された「リーダー研修会」報告を行いました。
生徒会長より「リーダー研修会」の意義や今回の研修内容「ならびの日」をよりくするための話し合い活動の報告をしてくれました。 最優秀グループの表彰が行われ、その後話し合いの取組成果の発表をしてくれました。 各グループで話し合われた内容は、生徒会本部でさらに検討し、「ならびの日」の取組につなげていくことになっています。 ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式
夏休みも終了し、本日から2学期が始まりました。
台風の通過で、心配していましたが体育館に3学年が集まり、始業式を行いました。 ![]() ![]() 8月24日(金) 予定通り始業式を行います
台風20号の接近に伴い、京都市・亀岡地域に「暴風警報」が発令されていましたが、午前5時15分に解除されました。本日の始業式は予定通り行いますので、8時25分までに登校してください。1限目は始業式、2〜4限は学活や夏休み明けテストを実施します。
8月24日台風による非常措置についてのお知らせ
明日24日より、2学期が始まります。
夏休みは有意義に過ごせましたか?明日皆さんの元気な姿を楽しみにしています。 今日の夕方から天気予報によると台風の影響が心配されています。もし警報等が発令されることもありますので、十分に注意してください。 明日、警報が発令された場合の予定を配布文書で掲載しています。確認をよろしくお願いします。 8月24日(金)台風による非常措置について |
|