京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:97
総数:456634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『西野学区民大運動会』(午後の部)

午後の部のスタートは,名物の「仮装行列」です。

ここでも,子どもたちが大活躍!

今年は,「ウォーリー」「ゲゲゲの鬼太郎」「魔女の宅急便」が登場!

大人も子どもも,コスチュームに着替えて笑顔で行進しました!
画像1
画像2
画像3

『西野学区民大運動会』

三連休の真ん中,日曜日も西野小学校は朝から活気に満ち溢れています。

今日は,「西野学区民大運動会」です。

本校児童もたくさん参加しています!

放送の担当,選手宣誓,優勝旗返還なども子供たちが担い大活躍です!
画像1
画像2
画像3

10月朝会・後期認証集会

1日は朝会と後期認証集会がありました。

校長先生は「台風と思いやり」というテーマでお話されました。
みんなしっかり校長先生のほうを見て,お話を聞き,自分の言動や行動をふり返ることができました。

引き続き行われた後期認証集会では,計画委員が前期から後期へと引き継がれ,6年生中心から5年生中心に移行します。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
いつもより少し遅くなりましたが,静かな週末の朝を迎えています。
空はうっすら雲がかかっていますが,今のところ雨の心配はなさそうです・・・

さて,本日の予定は,
・スクールカウンセラー来校日
・「社会科公開授業」
 6時間目,4年生2組の嵐先生の授業に他行の先生方が参観に来校されます。
・部活キッズ:一輪車,タグラグビー,陸上,卓球
・「放課後まなび教室」
以上になります。

※本日,1年生「放課後まなび教室」申し込み最終日となっております。
 参加希望で申し込みが未だのご家庭は,放課後でも結構ですので,職員室までご持参ください。

3年 チャレンジタイム

画像1
100ます計算に取り組んでいる場面です。

続けていくことで速く,正確に解いていけるようにします。

『朝の様子』

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

今朝は,写真でもわかるように昨日までの青空は厚い雲に覆われてしまいました・・・
気温もさほど上がらず,お昼以降は雨も降り出す予報です。
また,週末にかけては台風の接近にも注意が必要となってきました。

さて,本日の予定は,
・『絵本の読み聞かせ』(中間休み)
 今日はどんな絵本を読んでいただけるのでしょうか・・・
・『PTA家庭教育講座』(15:00〜ふれあいサロン)
 第1回目の今回は,「おおたこども・アレルギークリニック 院長:大田和美 先生」
によるお話です。
 テーマは,『子どもたちとメディア〜依存症について〜」です。

以上になります。


『なかよしタイム』

今日の給食時間後は,青空の下,運動場での『なかよしタイム』です!

夏休み,運動会も終わり久しぶりの「なかよしタイム」となりました。
縦割りグループごとに教室に集まり,グループごとの遊びを相談します。
その後は運動場へ!

1年生は6年生にやさしく手をつないでもらい,安心して遊びに講じています!

「おにごっこ」「ドッジボール」・・・
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
画像2
おはようございます。
今朝も青空が広がり,気持ちの良い一日になりそうです。
週末は,またもや台風が近づくそうで,貴重な晴れ模様となりそうです・・・

さて,本日の予定は,
・ALT来校日・・・アナ先生と英会話を楽しみます!
・「なかよしタイム」(13:15〜)
 縦割りグループごとに集まり,晴れの運動場でどんな遊びをするか話し合います。
 その後は,広い運動場で学年が混ざり合い楽しい時間を過ごします!
・校内研究授業(6校時)
 6年1組以外は5時間目終了後,下校となります。
・「放課後まなび教室」

以上になります。

度々,紹介してます「ヘチマの実」。先日の台風の雨風にも耐え抜きました。

3年 漢字の学習

画像1
新出漢字の多い3年生。

どんどん使うことで覚えていきましょう!

1年:『体育 ボールあそび』

画像1
画像2
 体育の学習で「ボールあそび」をしました。ボールを上に投げたり,ころころと転がしたり,ペアで投げ合ったりしました。相手が受け取りやすい投げ方,上手な受け方を意識しながら学習できました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 参観懇談会(つ・低)
10/12 参観懇談会(高)
10/13 土曜学習会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp