大原野乃風プロジェクト進行中
運動会で行う団体演技のダンスの練習をしています。ダンスインストラクターが,それぞれのパートに分かれて演技指導してくれました。
【6年生】 2018-10-05 19:08 up!
繰り上がりのあるたし算
繰上がりのたし算の学習を始めました。まず10を作って,10と残りを足すというやり方をブロックで操作して学びました。次は,ブロックがなくてもできるように練習していきます。
【1年生】 2018-10-05 19:08 up!
水の量を意識して。
図工の学習では,絵の具で背景をぬっています。水の量によって,空のように見えたり,海のように見えたりします。子どもたちは,夕焼けの空や草原を想像しながら思い思いの色で仕上げていました。出来上がりが楽しみです。
【2年生】 2018-10-05 19:08 up!
今日は何の本
毎週金曜日,読み聞かせ係の出番です。金曜日までに本を借りて,読む練習をしています。まだかまだかと黒板の前には,待っている子どもたちの姿。今日は,途中まででしたので。続きが楽しみで仕方ありません!
【2年生】 2018-10-05 19:06 up!
メモメモメモ
インタビューしたことを,まとめていきました。メモしてきたことや見たことを思い出しながら,楽しそうに書いていました。次は,グループでの発表会です。インタビューしてきたことを,相手に伝えていきます。楽しい発表会になるために準備を頑張りましょうね。
【2年生】 2018-10-04 19:42 up!
大原野の地域を安全に!
大原野交番では,パトカーに乗せてもらいました。本物のパトカーに大興奮。地域の安全を守るために,多くの工夫があることが分かりました。仲良しになるために握手をしました。警察官の方の大きな手も印象に残ったようです。
【2年生】 2018-10-04 19:39 up!
大原野のすてきな場所!
今日はあいにくのお天気でしたが,元気に大原野の地域を探検に行ってきました。JA京都中央,灰方郵便局では,質問の他にも色々な話をしてくださいました。子どもたちは大興奮。初めて知ったことがたくさんあったようです。
【2年生】 2018-10-04 19:31 up!
飾っています
飾り係だけでなく,みんなで飾りを作っています。飾りを見ながら「かわいい。」「これ上手。」など話しています。楽しく飾っていきたいです。
【1年生】 2018-10-04 19:28 up!
自転車教室2
様々な交通ルールを守りながら頑張りました!今日学んだことをこれから活かして安全に過ごしていってくれると嬉しいです。
【4年生】 2018-10-04 19:27 up!
自転車教室1
今日の3・4時間目に西京警察署の方や大原野交通安全推進会の方々,PTA学級委員さん,地域委員さん,保護者の皆様にお世話になり,自転車教室を行いました。昨日学科試験を行い,今日は実技試験。子どもたちは朝からドキドキわくわくの様子でした。実際に交通安全のルールを守りながら,法規コースとジグザグ・ゆっくりコースに分かれて実施しました。
【4年生】 2018-10-04 19:24 up!