![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:954482 |
理科「かげと太陽の動き」![]() ![]() ![]() 平行読書![]() ![]() 戦争の本を図書室で読みました。読んだ感想を友達と交流していました。 数字ドンじゃんけん![]() ![]() わたしたちの体と運動![]() ![]() 全校ダンスの練習![]() ![]() お話の絵の鑑賞![]() ![]() 中学校の合唱コンクール
中学校の合唱コンクールを鑑賞するために,京都コンサートホールまで行きました。中学校1年生と2年生の合唱を聞かせてもらいましたが,さすがの中学生で,声量はもちろんパートごとの重なり合いがとても素晴らしかったです。
![]() 3年 三角形とは…
算数科で三角形について学習しています。様々な長さの棒を使って,いろいろな三角形を作りました。
二年生のときに直角三角形を学びました。三年生では,二等辺三角形や正三角形について学習します。 ![]() ![]() 3年 太陽! かげ! 不思議!!
理科で「太陽の動きと地面の様子」について調べています。太陽の位置や影のでき方,それぞれの動き方等,身の回りの事象について学習しています。
![]() ![]() お話の絵 鑑賞会![]() ![]() 作品の良い点や工夫している点を見つけて,友達の鑑賞カードにコメントを書きました。 授業後には,「友達に自分の工夫した点に気づいてもらえてうれしかったです。」「いろいろな技法を使ってかいている友達がいたので,次はまねしてみようと思いました。」など,次の作品作りにつながる意欲的なふりかえりを発表していました。 |
|