![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699041 |
2年生 生活科「町探検の事前確認」
町探検に行く前に,がんばることや気を付けることを確認しました。
![]() 4年生 算数科「面積」
長方形の面積を求めるためにどのような計算をすればよいのかを考えました。1㎠の数がどれだけかを考えて,式で計算できるようにしました。
![]() ![]() 4年生 社会科「火事について」
これからの学習を進めるうえで,火事について知っていることを出し合いました。安全な生活のためにどのようなことが,消防署などでされているのか意見を出し合いました。
![]() ![]() 5年生 理科「流れる水のはたらき」
流れる水にはどのようなはたらきがあるのか予想をしました。川の様子から川が広がっているところ,曲がっているところの土地の様子がどのようになっているのか考えを出し合いました。
![]() ![]() 5年生 社会科「日本の食料生産生産の課題」
日本の食料品の輸出入の変化を表す資料から,日本の食料生産の課題について意見を出し合いました。
![]() ![]() 6年生 国語科「生活の中の言葉」
尊敬語,謙譲語,丁寧語について学習しました。それぞれの使い分けはなかなか難しいですが,立場の違いによっての使い方について学習しました。
![]() ランチルーム
今週は、2の2がランチルームで給食をとっています。
今日は、給食調理員の筋さん、栄養教諭の泉原先生も一緒です。 ![]() 今日の将棋部
今日の講義の問題は難しく、何人もの意見が出ました。正解が出るまで、真剣に考えました。
![]() ![]() ![]() 10月 給食委員会
給食の返却で、毎日しっかり当番活動をがんばっています。
今日は、1月にある給食週間の準備を始めました。しおり作りをしました。 職員室前の掲示板の給食委員会のポスターが、6の2が作ったものから、5の1に代わりました。 ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの様子
水やりを頑張っています。すくすくと葉が大きくなって成長しています。
![]() ![]() |
|